
一歳半の男の子のママです。ストレスやイライラが募り、自分を責めています。保育園が始まる前に満足できる時間を過ごせないことが悩みです。
もうすぐ一歳半になる男の子ママです!
愚痴です。よかったら聞いてください。
徐々に色々な事を理解してきてはいますが、やっぱりまだまだ赤ちゃんな部分もありますよね!
毎日、それダメよ!触らないで!ダメ!コラっ!と怒ってばかりです(;_;)
2人目妊娠中でもうすぐ予定日なのもありお腹がパンパンで思うように身動き取れないストレスもあって毎日イライラしてしまいます。。。
寝顔をみてこんなママでごめんねと毎日思っています。
4月から保育園も決まっていて日中一緒にいれる時間が残りわずかなのに体がしんどすぎて満足するまで遊んであげられない事も母親失格だな〜なんて思ってしまいます😢
- ごまみ(2歳0ヶ月, 3歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

あーママ
うちの息子ももうすぐ1歳半です😳お誕生日近いかもしれませんね😳💓
私も怒ってばかりです🥲🥲
理解してる途中でもあるし怒っても、、、って頭ではわかっててもついつい怒ってしまいますよね
妊娠中なら尚更大変かと思います🥺
ごまみさんのできる範囲でいいと思いますよ😊母親失格だなんて思わないでください🥺

退会ユーザー
一歳半のこどもがいます。私も怒ってばっかりです。寝顔を見て本当にごめんね。と申思うのに、次の日には怖い顔で怒っています。
コントロールができません。
アドバイスではなくて申し訳ないのですが、同じような人います。お互いがんばりましょう。
-
ごまみ
みなさんやっぱり同じですよね😢
- 3月17日

カルピス
月齢同じです😊
うちもいたずらばかりするので今までで一番目が離せません💦
私は妊娠中ではないですがそれでも息子の後を追いかけまわして毎日ヘトヘトなので、妊娠中のママさん本当に尊敬します‼︎
そうやって思ってる時点で母親失格なんかじゃないですよ☺️
-
ごまみ
ありがとうございます😭
- 3月17日

ママリ
大丈夫ですよ😌
年の差と時期的に多分上の子と下の子誕生月一緒かもしれません😂
上の子10月末、下の子3月末が予定日でした!
もう2年前ですけれど😂
下の子が産まれる前私も貧血だったのもあって身動き取れなくてベッドの上から上の子の相手をしていました😰
かつ怒ってばかりなのでパパっ子だったし、このままじゃ嫌われても仕方がない母親失格だと毎日嘆いて、下の子を出産して上の子と会えない間は上の子にどうしてもっと優しくしてあげられなかったんだろうと産後のホルモンのせいかめそめそ泣いたりしていました😂
けど今超絶ママっ子です!
嫌われてないよって2年前の自分に言いたいです🥺
それに思う存分抱っこ出来るようになったので、幸せそうにうふふあははって漫画のような笑い方で喜んでくれます😂
毎日大好き抱っこ可愛いね一緒に寝よと甘えてきたりラブコールをしてきたりでこちらもすっごく幸せな気持ちになります😌
でも毎日怒ってるのに、ママ優しいから大好きとか言ってくれるので反省させられます😰
今は身重で思うように動けないのは仕方がないですし、ハグで我慢してもらって、後は産後落ち着いてからたんまり遊んであげたら大丈夫だと思いますよ😌
まだ幼くて分からないかもしれませんが、2年後にはきっとお母さんの体調が悪い事を知るととっても心配して優しくしてくれる子になってると思います🥺
すごく似た境遇なので思わず反応しちゃいました😂
-
ごまみ
すごく元気もらえました!
ありがとうございます😭- 3月17日
ごまみ
ありがとうございます😭