※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

寝る前におしっこをしていないのにオムツを変えるよう要求する娘について、同じ経験のある方いますか?どう対処すればいいでしょうか?

娘がたまに、寝付く頃に「ちー」といってオムツ変えろと言ってすごく訴えてきます。
まだトイレでおしっこをしたことがなく、おしっこ出て、オムツ変えるくらいになったらたまに教えてくれる程度なんですが、
この寝る前にほとんどおしっこ出てないのに「ちー」と訴えてくるのはなんなんでしょうか?
おしっこしてないのに変えるのも勿体無いし、かと言っておしっこ今から出るよの合図でもなさそうで💦
おまた荒れたりもして無いです。
オムツ確認して、大丈夫だよといっても泣いて訴えてきますが、なんなのかよくわかりません💦
同じようなことがあったお子様いますか?
こう言う場合どうすればいいんでしょうか😖?

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

トイレに座らせてみてはどうですか?😊それで満足しないですかね?💦

  • まま

    まま

    まだほとんどトイレに座れたことすらないので、多分座ってくれないと思います😢
    なんなのかよくわからないです😢

    • 3月13日
¨̮⃝

うちも最近たまーにですが、オムツを触ったり、トイレに自分で向かったり、「しっし」って言ったりします☺️トイトレ始めてないけど、何か訴えてくるんだったら…自然とトイトレにつながったりもするのかな?と思い、一応、オムツ脱がせてトイレに座らせます✨出ることもないし、オムツにしてないこともあるけど、本人満足そうな顔してます☺️真似ごとでも、何かの始まりかもしれないので、騙されたと思ってトイレやオマルに座らせてみてもいいかもしれませんね👌

  • まま

    まま

    昼間もそういうことがあれば、あ、トイレなんだなってトイレに座らせるんですが、
    寝る前に温まってきた頃に言うのでなんで今?ってなります😭
    今日は騒いでるところを無理やり寝かせたので今度はトイレ行ってみようと思います😭

    • 3月13日
  • ¨̮⃝

    ¨̮⃝

    うちも寝る前に…とかありますよ😅今?!ってことがほとんどです💦
    何か出そうな感じがわかって、ムズムズして気になって、眠れないのかもしれませんね😂

    • 3月13日
deleted user

まさにうちも数日前からそれ始まりました。オムツをずらしたりパンツ抜ぐのにおしっこしてなかったりで、とりあえずオムツ替えてました。

でも数日立つと、、
おしっこしたい、おしっこしたよ、合図に変わっていきました。一回少量でオムツ変えないといけないので消費が半端ないです😭

トイトレのサインなんだと思います★

あと、ご飯のときも
ちー!といいます。
だいたい食べたくないものや熱い時なんですが、

なんか全部ちーです🤣

月齢が似てるので、何かのサインかもしれないですよね!

  • まま

    まま

    ほんとですか!
    たしかに一回しただけでオムツ変えるとなるとかなりオムツ消費しそうですね💦
    「ちー」は昼間も言ってくれればいいのですが、寝る前の布団で温まってきた頃に言い出すのでなんで今?ってなりますが
    今度はトイレに連れて行ってあげようかと思います😂💦
    ありがとうございます😊

    • 3月13日