※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害のお子さんがいるママさんに質問です。座談会に参加したいと思いますか?

発達障害のお子さんがいるママさんに質問です
大人の発達障害の人と話したいと思いますか?
先日通院している心理士さんにお願いされて1人のADHDのお子さんがいるママさんとお話したのですが
通院している子どものお母さんと私とで座談会がしたいという内容でした
しかし言葉はオブラートに包まれていましたが明らかに発達障害者の中ではマシな方だからあなたと話したいという印象でした
私は重度ADHDですが、大学も出て結婚して3人の子育てをしながら自分の特性を活かした仕事をしています
その肩書きだけに飛び付いたなという印象だったのでお断りしました
その人だけが話したくて他のママさんはそもそも話したいのか?と謎でした
この質問を見ているママさんはそういった座談会があったら参加したいと思いますか?

コメント

結絆

発達障害をお持ちの当事者の、困り感、葛藤など生の声が聞けるなら、私は貴重な時間にもなると思うので、そうゆう機会があるなら参加したいです。

ですが私の地域?といったらいぃのかな?
座談会でなくても中規模なセミナーに当事者が来てくれる事があったりして、直接質問もできる機会があったりもするので

本当に興味のある方ならしいて座談会って場を、通院先で設けなくてもとっくに参加してるって思ってしまいました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    私も探しましたが、田舎だからかそういったセミナーは全く無いです
    心理士さんに一度聞いてみたことがあるのですが、なかなか偏見が多いから人が集まらないと言っていました😵
    田舎はすぐに噂であの人発達障害らしいよとか言われるので難しいのかもしれません

    • 3月13日
  • 結絆

    結絆

    わかります
    私も実家は田舎なので、他人への干渉や、少数派の人に対しての理解のなさは感じていて、お世辞にも福祉は整ってません。
    支援が必要な方がいても、利用しようとする保護者が少ないから
    シングルになった今も、福祉や医療の整っていない田舎には帰れてません😰

    田舎でそう言ったセミナー開催がないのでしたら、そのママにとって座談会は有意義な場になるんじゃないですかね
    同じ立場だったらそうゆう座談会参加してます

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭田舎の福祉は本当に発達してないです😭
    有意義な場になるんですね🤔
    正直私の話しなんか時間の無駄じゃんと思っていました🤔
    また言われたらかんがえたいと思います!

    • 3月13日
はじめてのママリ

純粋な気持ちで当事者の方にお話は聞きたいと思います。

肩書きに飛びついた訳ではなく、はじめてのママリさんがご自分で特性を理解しお仕事にもいかせているという事で今後の子育ての参考にお話を聞きたいと思ったのでは無いでしょうか?

ただ、どうして患者さん個人のプライベートな内容を他の方が知っているのかについては不思議に思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が発達障害のInstagramをしていて、教えていいか始めに心理士さんから聞かれて了承したので、Instagramやブログをそのママさんが見たのだと思います
    書いてなくてすみません😣

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどインスタからなんですね。

    でも、インスタからならご自分でダイレクトメッセージ(あまり詳しくありませんが、出来ますよね?)送ればいいのにと、わざわざ心理士さんを介するあたり私もちょっと不信感持っちゃうかもです😅

    なんだか面倒な事になりそうなので今回は断って正解かと思います。

    何もはじめてのママリさんとその方と二人でとかでは無く、普通にその病院が患者さんのそういう希望があるのかと、参加自由の座談会を複数人で開いたらいいと思います💦

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日大量にDMが届くのでもしかしたら埋もれてしまっているかもしれません😵
    ママさんと2人ではなく、私と通院されてるお子さんのママさんの複数座談会希望でした😄
    でも断って良かったかなと思います😵

    • 3月13日
ぽたぽた焼き

私なら内容問わず、ぜひ参加したいですね。

SNSで発信されてる方は、正直頼みやすい方だなと思います。頼みやすいというのは、肩書きがあるとかではなく、既にどんなことに困っているか、等も見えるため共感しやすく「話してみたい」に繋がりますし、コミュニケーションで救われるママさんもいるからご相談されたのではないでしょうか?(さすがにインスタアのどのカウントかまでは共有しないんじゃないかなと思いますし…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    「ADHDでも大学行かれて結婚もされてますし~」
    と言われてADHDでもって何、自分の子どものこともそんな風に思ってんの?と思っちゃいました😭
    何人か話したいと言われているママさんがいるみたいですが、提案してきたママさんの印象が悪くて断っちゃいました😵

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

個人的には、当事者より、発達障害児を育ててきた先輩ママさんとの座談会だったら参加したいです。
まだうちは園児なので、就学とか悩んだ事、どう対応してきたか、などを聞きたいです。

個人的にお願いするのであれば参加したくないです。
失礼になるような事は聞けないですし、それなら座談会より講演会がいいです。

今コロナでオンライン講演会も増えてますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😀
    やはりそうですよね!
    私も私の話を聞く意味ってなんだろう?と思います!
    言ってきたママさんのグループだけの暴走なのかなと思いました😄
    ありがとうございます!

    • 3月16日