
高額療育費制度を申請したが、帝王切開で出産後に支払い不要と説明を受けた。病院での利用がなかったが、終了しているか不明。旦那の会社に申請したが未使用。
無知な質問すみません😣💦
以前、双 子を帝王切開で出産するためいろいろ調べていたら高額療育費制度
ってあるのを知りました。
初めての手術でいくらかかるかわからないし、一応申請しました。
それで無事に帝王切開して出産したのですが。
病院への支払いはなく、差額が戻ってくるという説明を受けました。
この場合結局、高額療育医療の制度は使わなかったということで終わるんでしょうか。
旦那の会社に申請したのですが(私は旦那の扶養に入ってるため)
結局その高額療育医療のは全く病院で使いも見せもせずだったんですが。🤔
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

優龍
限度額認定証は
出したらすぐ
コピーして戻ってきますけど
一度も見せなかったという事ですか?

退会ユーザー
普通に国からの出産手当金でまかなえたということじゃないですか?✨
加入してる医療保険があれば、申請したらさらに給付金もらえると思います☺️
-
ママリ。
申請したにも関わらず
特に病院とかにも見せずに終わってしまって、
よかったのかなって今になって思って🤔
はい、任意の医療保険は帝王切開だと給付金あたるらしいので診断書かいてもらいました!- 3月13日
-
退会ユーザー
私も入院時に申請しましたが、思ったより早く退院できて最後の月は病院に提示しなかったです😁
変わりに、病院に提示してもしなくても、返還しないといけなかったです- 3月13日
ママリ。
出したらすぐ戻ってくるとはどこに出したらですかね?💦
はい、一度も誰にも出さず見せずだったんですが🤔
優龍
受付で
保険証みたいに
提示するだけです。
高額療養費も
42万でおさまっても
使えますので
限度額認定証を出せば
さらに
返金あるかと思います。
ママリ。
そうなんですね😭
知りませんでした、、、
会社から認定証をもらったにも関わらず、一度も誰にも見せずに退院しちゃって。
もう退院したから遅いですかね?
来週二週間検診で産婦人科いきますが💦
優龍
先月の話でしょうかね?
月が変わっているなら
遅いかもしれませんが
出してみて対応してくれるかもしれないですが。。。
ママリ。
出産も入院開始も今月です!
優龍
おそらく帝王切開なので
高額医療は
対象になります
限度額認定証を
出来ればすぐ病院に持って行って
退院時持っていたけど
出すタイミングがわからず
提示しなかった旨を
伝えて、対応してもらえるか
聞いてもいいと思います
ママリ。
そうだったんですね!
支払いがあったらそのとき見せるものかと思ってました😭😥
わかりました!
ありがとうございます