![♡ちいかわ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精後の体調不良で、主人に休んでもらうか悩んでいます。採卵後、一人で帰宅可能かどうか心配です。採卵後の体調で長男のお世話が大変かもしれません。
【体外(顕微)受精、採卵日は一人で帰宅可能?】
体外受精(顕微授精)を経験された方、宜しければご回答頂けると嬉しいです☺️✨
体外受精予定なのですが、ネットの体験談を読んでいると採卵後吐き気が止まらなくなった、目眩がしばらくした、1日寝込んだ、などの情報が目に入りました。(ノ_<)
そこで、主人に仕事を休んでもらうか悩んでいます。
両親は遠方のため頼れません。
主人に申し訳ないないので出来れば一人で行って帰って来られたらと思っておりますが、実際どうでしょうかm(__)m??
長男については通院の間の数時間、一時保育に預ける予定ですが、採卵後の体調ではその後のお世話も大変でしょうか?
宜しくお願い致します。☺️✨
- ♡ちいかわ♡(5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、静脈麻酔を使って完全に寝てる状態で採卵しました。
採卵後2時間くらいはベットで寝てましたがそれでも目眩がひどく1人でまっすぐ歩くのもしんどくて、吐き気も止まらず帰宅してからもベットから動けず何も食べられず次の日までそのままでした💦
娘の面倒見ててもらうために旦那には休み取ってもらってたので迎えにきてもらいましたが、看護婦さんからはお迎え来れる人がいないならタクシー使ったほうが良いよとアドバイスもらってました😥
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
採卵の時は付き添ってもらうのがベストです🍀
採卵は一人よって体調悪くなる方もいるみたいです💦
うちが通っていた病院では、採卵の時は必ず付き添い一人必要と言われました😭🙏🏻
幸い私は、採卵後も普通に動くことはできました😌
移植の日は付き添いなく一人で大丈夫ですよ🥰
-
♡ちいかわ♡
付き添い有りがベストとコメントいただけて、主人に休んでもらえるようお願いする勇気が出ました☺️✨
ありがとうございます☺️✨
ご懐妊おめでとうございます❤️
つわりなど大変かと思いますが、無理せずお身体大切になさってください(*´꒳`*)♡- 3月13日
![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす
私は吐き気がして会計待ってる間に我慢できなくてトイレで嘔吐しました😭
嘔吐はその1回だけでしたが、翌日まで何か頭がフワフワ、ボーッとしていました💦
病院まで徒歩で行ける距離だったので歩いて帰りましたが、できれば旦那さんにお休みとってもらって帰りは迎えにきてもらった方が安心かなぁと思います😖
お子さんのお世話も頼めるなら採卵当日は旦那さんにお願いして身体ゆっくり休まれた方がいいかなぁと思います😊
-
♡ちいかわ♡
嘔吐💦大変でしたね(´;ω;`)
自分もそうなるかもしれないという心づもりが出来ました。ありがとうございます☺️✨
一姫二太郎、うらやましいです☺️❤️
2人目生まれたばかりで大変な時期かと思いますが、無理せず息抜きしてくださいね╰(*´︶`*)╯♡- 3月13日
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
採卵に静脈麻酔を使うと確か運転禁止だったはずです。移動がバス、電車、タクシー等であれば一人でも大丈夫かと😃
私は三回採卵してますが、ふわふわするくらいで移動に支障はなかったです(でも車なので旦那はいました)こればかりは人により、場合によりなので、とりあえず初回は不安なら付き添ってもらった方がよいと思います。
お子さんも小さくて大変ですよね😣💦無理せず旦那さんにみててもらう方がよいと思います☺️
採卵頑張ってください!
-
♡ちいかわ♡
体験談に加えてエールまでいただけて、嬉しいです🥺❤️
ありがとうございます☺️✨
ユウキさん、もうすぐ👶に会えますね✨
出産、応援しています❣️☺️✨- 3月13日
![りんか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんか
私は静脈麻酔で採卵し、採卵後寝る時間をもらったら、もう大丈夫でした☺️
普通に一人でバスで帰りましたが、具合悪くなる人もやっぱりいるみたいですね💦
旦那さんがお休み取れるなら、取ってもらったほうが安心だと思います🥺
-
♡ちいかわ♡
体験談を教えていただきありがとうございます☺️✨
なるべく休みを取ってもらえるようお願いしてみようと思います🥺
ご懐妊おめでとうございます☺️❤️
お身体大切になさってください✨╰(*´︶`*)╯♡- 3月13日
![さくら🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🔰
あれ?私は採卵後すっと目が覚め、出された🍰とお茶をぺろっといただき、ウィンドーショッピングして帰りましたが、少数派なのでしょうか笑
-
ふく🐱
二回採卵していますが、私もスッキリ起きてスタスタ歩いて帰れた人です🙋少数派なんですかね…😓💦
- 3月13日
-
♡ちいかわ♡
すごい‼️✨
わたしもそうなれたらいいなぁと思います(*^▽^*)
明るめの体験談も勉強になります☺️🌸
もうすぐ👶ですね❤️
出産応援してますーー❣️- 3月13日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私は静脈麻酔の採卵でしたが,すこし休ませてもらった後は近所でランチして徒歩20分歩いて帰りました😊
家に帰ってからは麻酔の影響か疲れなのか爆睡でしたが。
-
♡ちいかわ♡
ランチや徒歩移動も大丈夫なのですね🙆♀️✨
コメントを読んで帰宅してからの協力なども事前に頼んでおこうと思いました❣️ありがとうございます☺️❤️- 3月13日
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
私も昨日採卵終えたばかりです✨私は局所麻酔のため運転等の制限はなかったですが、23個採卵の体の負担が大きく苦しみながら運転して帰ってきました😭旦那は仕事のため付き添えなかったのですが、休めるなら付き添ってもらったほうが安心ですね😊❤️
帰宅後も今もお腹痛いので横になりっぱなしです…
-
♡ちいかわ♡
コメントありがとうございます☺️❤️
採卵お疲れ様でした☺️✨
沢山とれてすごいです‼️✨
局所麻酔での採卵は痛かったですか(>人<;)?
病院が局所麻酔しかやっていないそうで、わたしも局所麻酔になりそうです🥚
お大事になさってくださいね🥺🙏✨🍀- 3月15日
-
りぃ
ありがとうございます😊
麻酔をする時結構痛みました💦
麻酔をしてからも採卵する場所によりなかなか痛み、知らぬ間に涙が溢れてました😭
人により痛みはあると思いますが、しずくさんもファイトです✨お身体大切になさってください😊❤️- 3月15日
-
♡ちいかわ♡
そうなんですね🥺💦
痛いの乗り越えてお疲れ様でした🥺✨✨
わたしも頑張ろうと思えました☺️🌸
ありがとうございます☺️❤️
りぃさんのもとに可愛い👶やってきますように❤️(=´∀`)人(´∀`=)- 3月15日
-
りぃ
採卵怖いですよね💦
しずくさんも時期が近い採卵になると思うので👶来てくれる日がお互いに近いかもしれませんね✨お互い不安を乗り越えながら無理なく頑張りましょうね😊❤️- 3月15日
♡ちいかわ♡
貴重な体験談を教えていただいてありがとうございます☺️✨
主人に休みを取ってもらえるようお願いしてみます。☺️
むーむーさん、👶もうすぐですね❤️お身体大切になさってくださいね(*´꒳`*)♡