
コメント

はぴわちゃ
はじめははじめてのものが口に入るのだから、口の中で色々確かめているのだと思います。
口を開けたら、さっとスプーンは抜いてしまってます。
スプーンやお皿をつかみそうになったら、手を繋いであげながらあげてますょ😉
はぴわちゃ
はじめははじめてのものが口に入るのだから、口の中で色々確かめているのだと思います。
口を開けたら、さっとスプーンは抜いてしまってます。
スプーンやお皿をつかみそうになったら、手を繋いであげながらあげてますょ😉
「離乳食」に関する質問
離乳食の卵デビューについて。 現在生後7ヶ月の息子を育てています。 離乳食は5ヶ月半でスタートし49日目です。 そろそろ卵黄からたべさせようと考えていますが、今週からパン粥が始まり、小麦と卵とデビューが日にちは…
離乳食まだ初めてない…6ヶ月半になる頃に旅行いくのでそれ以降でいいかなぁと思ってるのですが遅すぎでしょうか、、 一人目は五ヶ月入ってすぐ始めました。 6ヶ月後半から離乳食はじめたらどう言うタイミングで2かいしょ…
10ヶ月でミルク卒業は早すぎますか? 離乳食をとてもよく食べる子で、朝昼夜の離乳食と、 合間のおやつを食べます。 ちょっと前までは夜中に1回ミルクを飲んでましたが、 最近は起きない、もしくは起きて泣いても、眠気が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
コメントありがとうございます。お粥などは舌先のほうにのせて、スプーンは抜く感じですかね?
手を繋ぐのいいですね😊ありがとうございます!
はぴわちゃ
まだうちをもごもご動かしてごっくんする時期だと思うので、舌のまん中にのせる感じで😊で、平行にスプーンをすっと抜けばいいかと思います。