※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
exbk
ココロ・悩み

上の子の準備中に下の子が泣いても、怒らずに抱っこするようになった。児相に通報された経験から、ストレスがたまり、親には言えない状況になっている。

上の子の準備してる時下の子が泣いから
ちょっと待ってて〜と放置したり
下の子のお世話してるとわざと
怒らせるような事をして私に怒られたり
それの積み重ねでこの前児相きた。
そりゃ、叩いたり怒鳴ったこともあった。

児相きてから子供に怒れなくなった。
何してもダメだよ〜危ないよ〜

下の子が泣いたらすぐ抱っこする。

上の子がぶつけて泣いたり
私にダメだよ〜で泣いたりしたら
お願い泣かないで!チョコあげるから!
お願い!ね?ね?って必死になる。

だって通報されるから

たかが2.3日でもうストレス。

今実家きたけど親になんて言えない。

コメント

deleted user

児相の方は何て言ってたんですか?
怒ったらダメってことは無いと思いますが。。

  • exbk

    exbk

    お尻を時々叩くと言ったら
    叩くのは絶対ダメ。

    怒るのも声を下げてと言われました。

    でも、子供の泣き声がするで通報されたのでもう、泣かせられないです

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    児相の人も言うのは簡単ですよね😅
    状況も確認してほしいもんです。。
    子供なんて泣くものなのに🥺

    • 3月13日
  • exbk

    exbk

    通報した人に頭きます!
    賃貸だから分かってるけど少し泣いてるの昼間だし理解してくれよって🥶

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

児相って泣いてるだけで来るんですか😨
叱ることはしつけの中でどうしてもあると思うんですけどね…😭叩いてもただ恐怖心与えるだけだから叩くのはよくないとは思いますが、泣いただけで来られるのもどうなんですかね…💦

  • exbk

    exbk

    子供の泣き声がする、と
    お母さんの怒る声が聞こえるで通報ありました。

    私だって怒るしたまたま運悪かったのかと思いますけどめちゃくちゃ自信なくしました。

    • 3月13日
やすこ♡元ブリアナ

怖すぎます、、、
このご時世周りも心配になるのは分かりますが、泣いただけで通報されたらたまったもんじゃないですね、、

  • exbk

    exbk

    本当です。
    児相の方も赤ちゃんいるんじゃ大変ですね。とか腰低く話してくれましたがもう私の中でやる気がどこかなくなりました😞

    • 3月13日