
子育てしながら働く際、12時間勤務を減らして調整するとボーナスが半分になることになりました。時短勤務はないそうです。時短勤務の方の給料やボーナスはどうでしょうか?
こんばんは(^^)
子育てしながらフルタイムで働いています(^^)
シフト制で1日6時間勤務と12時間勤務があります。
12時間勤務は月に6-7回なんですが
その都度旦那は早めに仕事調整したり、
義母にお迎えをお願いしたりで負担になるので
会社と相談して、12時間勤務を月3回、
6時間勤務の日にみんなより少し長く働いて
時間を調整することになりました。
ありがたいんですけど、
ボーナスは半分にカットされるとのことです。
子育てしながら働くためにはやはり
仕方ないことかなと思いますが、
周りからボーナス半分はひどくない?
と言われ、そうなのかなとも思ってきました。
ちなみにシフト制なので時短勤務はないと言われました。
時短勤務などされてる方は給料やボーナスは
いかがですか?
お話聞かせて下さい(^^)
- さちゃんママ(8歳, 11歳)
コメント

詩子
私は実働8時間から6時間になったので、基本給とボーナスは満額の3/4になる予定です!
でも、余裕のあるときは早出や残業についてほぼフルタイムで働く日もあるのでそこを評価してもらってボーナスは多めにくれるみたいです★
ボーナスは雇用者側が額を決めれるので文句言えないのですが、頑張ってる分は欲しいですよね!
さちゃんママ
コメントありがとうございます(*^^*)
理解のある会社のようで羨ましいです!
実は育休とるのは私が初めてなんです。
結婚したり子供できると辞める人が
多いみたいで。。。前例がない分周りからの
反感も怖くてあまり良い待遇にはできない
みたいです。だいぶありがたいですけど。
ボーナスはみんな一律なので、自分だけ半分だと少し悲しいです(・_・;
とりあえず2人目も産休育休とらせてもらおうと思ってます!