![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のメンタルの不安やイライラについて相談しています。義理の両親や実親の言動にイライラし、上の子の看病中にうつったらどうしようと不安に感じています。情緒不安定で泣きたくなることもあり、妊娠中の心の負担を訴えています。
みなさんのガルガルを教えてください😱
産前なのにはじまってる気がして😓
義理の両親がうちに遊びに来るとか連絡きて
コロナ禍にふざけるな!となったり
実親に 次はきっと女の子だな
とか勝手に推理されることにイライラ
上の子の発熱で看病をしてる自分にモヤモヤ
妊娠中にうつったらどーすんだよ
旦那が仕事やすめよと😂
などなど
妊娠中てほんとにメンタルやばいですね😵
自分でも、性格やばいなと思うくらい
でも、止められない笑笑
突然泣けてきたり
マタニティブルーもあって
情緒不安定すぎてやばいです🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分産前のホルモンバランスのせいではないですか??
コロナ禍でストレス溜まるし
敏感になるのは妊婦なんだから当然だし(無くても普通)
子育て中なんてそもそもイライラしますよ💦
保育士の頃普通にイラついてました笑笑
コロナ禍で来るのは普通に迷惑だし
私も職場でおばちゃん達が
すぐ性別とか予想してくるのウザかったです。
私は男でも女でも元気ならそれでいい!ってずっと思っていたので
女の子可愛いよ〜
なんて言われると余計に腹立ちましたねぇ笑笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
仰ることは私も共感しますよ😓
ガルガルで忘れられないのは、産後2ヶ月経つ前にスタジオアリスに娘の撮影に行ったのですが丁度義両親と現地待ち合わせで旦那と実母と行きました。そのあとお雛様どれにするか決めようとしたら、義両親が時間ないからと帰ってしまって(車で3時間なので次の日仕事なのでわからなくはないですが)、実母と決めて実母が全額払ったことにイライラして旦那の前で泣きました!
なんでこっちばかりお金負担しなきゃいけないの?と ( 笑 ) それに対して旦那は、行事なんてどうでもいいと言ってきたのでさらにイライラ。
後で聞くと、旦那は2人兄弟で、親戚の女の子もお雛様は買ってないだのひな祭りはしないだの価値観?の違いでした。
義母から、義母の友人から作ってもらった小さな(玄関に飾るような)お雛様とおだいりさまをもらったんですけどね、、 ( 笑 )
![マハロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マハロ
イライラしますよね^_^
ホルモンのせいです
仕方ない仕方ない^_^
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠中って、ほんとに情緒不安定になりますよねー!!
私もかなりガルガルしてたので、お気持ちすっごくわかります😂
妊娠報告のときに義父がタバコ吸い出したり、お腹触ってきたり、2人目女の子だとわかった時も「〇〇(夫)はなんて言ってた?」と、男の子がよかったみたいな感じで聞いてくるし、どれもそこまでガルガルするほどじゃなかったのかもしれませんが、パッと思い出せるくらいには嫌でした👏😂
心の中でなに考えてたって誰にも分からないし、それで少しでも自分のメンタルが安定するならいくらでもガルガルしましょう!あースッキリした!ってくらい暴言を妄想して、にっこりしてれば完璧です❤️
でも旦那さんには戦力になってもらわなきゃ困るので、適宜話し合いですね👍
コメント