
7ヶ月の赤ちゃんがハイハイしない状況について相談です。他の赤ちゃんはいつ頃ハイハイするようになったか知りたいそうです。
7ヶ月
ズリバイしない、、、
うつ伏せの状態から座れるようになっちゃって
ズリバイもハイハイもする気配なし、、、
届くか届かないかぐらいに
おもちゃ置いても
届かなかったら泣き出して
進む気配なし、、
つかまり立ちはしようしようして
何回か成功させてます💦
ハイハイしてほしいので
極力させないようにしているのですが
立ちたい意欲はあるようです、、、
同じ様だった方いますか??
いつぐらいに
ハイハイするようになりましたか?
それとも
しないまま歩きましたか?
たくさんの方のその後が知りたいです!
よろしくお願いします。
- R(4歳7ヶ月, 9歳)

あいこ
ズリバイは8ヶ月からで、ハイハイは11ヶ月ごろ数回だけでした。そのあとすぐ歩き出したので、ハイハイ期はほぼ無かったです!
全然遅く無いと思いますよ☺️

退会ユーザー
ズリバイは10ヶ月頃で、1歳でハイハイしました😂1歳4ヶ月の今もまだ歩きませんー!ひたすら体幹を鍛えている様子です😏(笑)

ふゆあおい
母が小児の理学療法士をしています🙌
できればズリバイもハイハイもしっかりしてから、順序通りに伝い歩きへ進んでほしいところですね😣
ズリバイは、身体をどう使えば這えるのかがまだ分からないのかなと思います。
うつ伏せの状態でお尻を両サイドから手でモニッと掴んで骨盤を左右交互に床につけるように揺らしてみてください👍
あとはよくある、足で蹴るのをママが手でお手伝いする方法ですね。
また、うつ伏せの状態で棒やフラフープ(100均にあります)を両手で掴ませて、掴んだ時に少し引っ張ると子どもも引っ張ってくれることがあります。
引っ張ってくれてタイミングでこちらも力を入れて、子どもがグッと腕を引いた時に身体が同時に前に引き寄せられるのが理想です🙌
ハイハイはずり這いができてからですが、ずり這いができるようになったら、足を伸ばして座ったママの足の上を横断させるところから、ハイハイの動きを誘導すると良いかと思います👍
3つ折りマットレス(ヨガとかの)を買って、それで小さい山を作って、登ってもらう練習とかも良いかと思います🙌

さらい
11ヶ月でしました。はいはい
コメント