![かじゅまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
糖尿内科での検査で不安。食事に気をつけるのが難しい。甘いものやお酒が好きでストレス。子供に影響が心配。
血糖値の再検査で3回目が引っかかってしまって
糖尿内科にかかりながらの検診になりました。
初めての子でとても不安です、、、😢
体重が産まれてくる週数?より6日ほど早くて
それ以上に足が1週間と2日も早いとか、、、
これは全て私のせいだと思い込むばかりで。
みなさんはどんなかんじですか??
食で気をつけていることはなんですか?
私は甘いものもお酒も大好きで、妊娠してお酒は辞めてて
甘いものまで辞めちゃうと、、、って考えるとストレスなっちゃうし
子供に影響でるならともう色々と考えます。
- かじゅまま(1歳3ヶ月, 3歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
糖尿は妊婦さんではどうしてもなりやすいし、一人目と同じように生活していたのに二人目で指摘されてしまうこともあるので、自責の念を抱く必要はないと思います。
妊娠期は色んなトラブルがつきまとうし、どうしても自分のせいで…と思ってしまう気持ちは分かりますが💦
エコー上の大きさは誤差があるし、まだまだ分からないですよ。
私も前々回は少し大きめって言われたのに、10日後の健診ではそこまで育ってなくて、体重だけみたらむしろ減ってましたし。
それでも正常範囲内だから問題ないよーって感じですしね。
私も些細なことで気にしちゃう方ではありますが、赤ちゃんを信じるのみです✨
![(*´∀`)♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´∀`)♪
再検査で引っかかり妊娠糖尿病になりました💦
胎盤から出るホルモンの影響なので食生活は関係ないみたいですが、なってしまった以上食事制限は必要になってきますね!
コメント