![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あっぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっぷる
不妊治療に通っているわけじゃないですが小郡にある新山口コウノトリクリニックには託児があったと思います!
詳細などはわからないですがネットで検索するとホームページ出てくると思うので調べてみてください!
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
ちょうど先月から再開で通い始めました。
うちも出来るだけ夫の仕事のタイミングに合わせていて、それが無理な時は夫に仕事を調整して合わせてもらっています(´・ω・`)
スケジュール無理を言うときもあるので申し訳ないと思ったりもしますが、不妊治療はやはり2人の問題なのでそこは協力してもらって当然だと思うようにしてます!
あまり参考にならなくてスミマセン🙏
転勤で今こちらに住んでますが、山口はクリニック自体が少ないし預けられる所もあまりないですよね(私が知らないだけかな?💦)
仲の良いママ友とかは難しそうですか?😣
-
まい
うちの夫も理解してくれていて協力してくれるのですが、普通のサラリーマンなので融通はきかず💦
もし良かったらどちらに通われているかお聞きしてもいいですか??
そうなんですー!
不妊治療って明日受診!とかなるじゃないですか?
そういう時に預けられるところがないです😢
それで治療が思うように進まないストレスになっていて💦
子ども連れて行けたらいいんですけど😭
ママ友いますが、子ども預けられるような人はいません😂😂- 3月15日
-
さーちゃん
私もこうのとりクリニックに通っています🏥
(専門のクリニックに限ってはこの辺りだとここしか無いですよね😂)
確かに、予定が立たないのが不妊治療の大変な所だしツラいですよね(´・ω・`)
うちも治療歴は長いので大変さよく分かります😢!
うちがお子さん預かってあげたいくらいです😂
もし差し支えなければ今の治療の段階はどの辺りでしょうか?
うちはタイミングから始め最終的に体外まで全てやりましたが、段階によってはある程度診察日の目処が立つと思うんです。
なので、治療計画を考え直してみるのも考えの一つとしていかがでしょうか😣?- 3月15日
-
まい
ここしかないですよね😂
産婦人科に不妊治療で通うのはメンタルやられるし😢
そう言って頂けるの嬉しいですー😭💓
友達には相談できないので共感して頂けるだけで😭😭
2人目以降の不妊治療頑張ってる人グループとかできて、子ども預け合いっこできたらいいのにって本気で思います!笑
そうなんですね。。
うちは今基本タイミングで2月に初めてAIHでダメでした😢
多嚢胞があるので、卵が育ったり育たなかったりして、通院の間隔がまったく読めません😭😭
娘の時もこうのとりさんにお世話になりましたがタイミングで授かったので、体外はまだはやいのかなと思っています😢
診察日の目処が立つとおっしゃってるのはどの段階のことでしょうか?😣- 3月15日
-
まい
そうですよね😣
私は多嚢胞以外には問題がなく、夫にも問題がないのですが、2人目はなかなか授かれず焦っています😭
体外となると金銭面が跳ね上がるのでなかなか踏み切れません😢
済生会、レディースクリニックくまがいを検討しています。
ネットで見ているだけですが💦
子どもを連れて行かないといけなくても受診すべき時に受診できるならそっちの方が近道なのかなーと思ったり😣
でも娘の時にこうのとりクリニックで授かったので、私の中でこうのとりクリニックには絶対的な安心感があるというか😂
こうのとりクリニックが託児を復活させてくれるのが大本命です🥲- 3月16日
-
まい
私は治療の話は誰にも話したことないです😂
両親にも話してませんし、夫しか知りません🥲
LINE交換ってだめなんですね!
でももしかしたらご近所さんだったりするかもですね🥰
医療センターも山大も家からさらに遠くなるので、それもそれでしんどいなーと思ったり😣
どこの病院も一長一短です😞
さーちゃんさんはこうのとりクリニックでも体外受精されていらっしゃるんですか😌?- 3月17日
-
まい
ありがとうございます😭💓
不妊治療の話って、縁のない人からしたらされても困るかなと思って誰にもしたことがなかったです😞
友達にもママ友にも悩んでいそうな人はいないので💦
本当のところはわかりませんが、、
うちは車で20分くらいなのでちょっと離れてますね🥺
お家近くて羨ましいです!
そうなんですね!
体外まで進むとクリニックによって費用が全然違うと聞くので、その点お聞きしてみたかったのですが😢💦
教えて下さってありがとうございます!- 3月17日
-
まい
そんな掲示板があるクリニックもあるんですね😳💓
当事者でないとこの治療の辛さや大変さはわからないですよね😞
やっぱりそうですよね🧐
こうのとりクリニックは良心的なんですねー😂!
さすが田舎ですね、、🥰笑
良心的とは言っても補助金の範囲内ではないですよね😭?
不安に思う事って例えばどんな事かお聞きしてもいいですか?💦
私はこうのとりクリニックのお二人の先生しか知らないので、何も思わなくて😂
知らないことが多そうです😢- 3月18日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
防府の総合医療センターにホルモンクリニックという科があって、そこで不妊治療されています。ただ子連れOKか分からないのと、午前中しかないです💦曜日によって先生が違っていい先生がいるみたいですが、ここで名前出しても大丈夫ですかね🤔
因みに私も前こうのとりクリニック通ってましたが、託児は再開の目処が立ってないと言われていました😭
-
まい
防府の医療センターもされているんですね!
お名前出して頂くのはどうなんでしょう?💦
HP見たら不妊治療専門の先生はお一人しか見受けられなかったので、その先生ですかね😌?
はなさんはこうのとりクリニックから医療センターに転院されたんですか??- 3月17日
-
はな
防府 医療センター 不妊治療 で🔎したら出てきた男性の先生です🌟その先生じゃない曜日もあるんですよ💦
私は1人目の時医療センターで診てもらってましたが、仕事の都合でなかなか行けずこうのとりクリニックに転院しました。- 3月17日
-
まい
どうせなら産科の先生じゃなくて専門の先生に診て頂きたいですよね😭
こうのとりクリニックは夜まで空いてるから通いやすいですよね!
娘の時に仕事しながら夜通ってました。
今こうのとりクリニックに通院される時にはお子さんどうされてますか😣?- 3月17日
-
はな
多分その先生が居る曜日に行けばその先生に診てもらえるはずです!もし行かれるなら電話してみた方がいいかなと思いますが。
こうのとり夜までやってくれて有難いですよね😢🙏私も1人目は仕事終わってから行ってました!
今は妊娠出来たので通ってないんですが、主人が夜勤明けの朝一で行ったり、親に預けたりしてました。でもそれにも限界があったので、タイミング逃した月もあるし、何度か転院考えましたよ💦- 3月18日
-
まい
そうなんですね😌
うちは両方とも実家遠いし、夫も残業があって難しくて😞
元気な赤ちゃんが産まれますように🥰
季節の変わり目なのでお体大事にされて下さい😌- 3月18日
-
はな
暖かいお言葉ありがとうございます。
まいさんに合った病院が見つかる事を祈っております🙏- 3月18日
あっぷる
すみません、こうのとりクリニック今検索してみたら2月1日から託児がコロナの影響で利用できなくなってました😭
一時保育やってるとことかに預けるかファミサポ利用したりするのも1つの手だと思います!
あと別件で保健センターに相談に行った時年に10回無料で子供預かったりしてくれるサービスもあるみたいですよ!ファミサポもこのサービスも必要書類準備して申し込みしないもですが、、、😥
まい
実は今こうのとりクリニックに通っていて、託児は去年からずっと中止されています😢
やっぱり一時保育かファミサポですかね、、
ありがとうございました!
あっぷる
あ、そーなんですね!
大きい病院とかだと託児すらないだろうし、、、
こうのとりクリニックが近いならローズデンタルクリニックの中にも託児ありますよ!クリニック受診じゃなくて託児利用のみでも預けることできます!
多分ホームページに託児利用中止とか載ってないので大丈夫だと思います🙆♀️お金はかかりますが、、、😂
ローズならこうのとりからそこまで距離ないし何かあった時もすぐ行ける気がします!
まい
ローズの託児も使ったことがあります🥲
いろいろと不便なところも多くて、、💦
ありがとうございます!
あっぷる
あ、そーなんですね😂