※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊娠・出産

無痛分娩経験者の方への相談です。初産は痛みが強かったが、無痛分娩時は痛みを感じなかった。2人目は痛みが半端なく、赤ちゃんが大きかった。次の出産の病院選びで悩んでいます。

無痛分娩した方、教えてください!

出てくる時のお股の痛みはどうでしたか???

初産は促進剤を使ったせいもあるのか、とにかくとにかく陣痛が痛かったです。
ダンプカーにひかれつつ、お腹で爆弾が爆発していました😂
でもアドレナリンが出ていてのか、出てくる時は全く痛みを感じませんでした・笑笑

2人目は前回の陣痛のトラウマから、無痛をやってる病院を選んだのですが、進みが早くて無痛するタイミングを失い、結局普通に産みました。
陣痛はそんなに痛くなく、全開になっても笑っていられるくらいでした。
でも、赤ちゃんが大きすぎてなかなか出て来ずお股の痛みが半端なかったです💦
さらに赤ちゃんが大きく、がっつり裂けました。


赤ちゃんが大きくなりやすい為、次は絶対4000g超えます😫

そこで、3人目の出産の病院選びで迷っています。

①初産の時の総合病院
無痛→やってない
会陰切開してくれる(切開と縫うのは麻酔あり)

②2人目の病院 
無痛分娩やっている
24時間無痛分娩対応
会陰切開してくれない(2人目の時赤ちゃんが大きくて頭がひっかかっていてなかなか出てこず、そしてかなり裂けたのでめちゃくちゃ痛かった

無痛の経験者の方にお話しが聞けたらうれしいです😊

コメント

ぱと

病院によると思いますが、完全無痛(陣痛から出産まで無痛)とそうでない所があります。
私は2人目無痛でしたが陣痛のみ無痛で出産の時は痛みありました。痛みと言っても、何もしないよりは痛くないんだと思いますが、陣痛が全く痛みなかったので突然産む時になって痛くなりました。

  • いちご

    いちご


    コメントありがとうございます😊
    私が考えてる病院は、完全ではないみたいです。
    8〜9センチくらいで最後の麻酔を追加されて、産む時には半分麻酔が切れている感じらしいです。

    ってことは、ぱとさんのように産む時には痛くなるかもしれないですね。

    赤ちゃんが大きくなると思うので、お股の痛みが心配なんです💦
    前回とんでもなかったので😭

    • 3月13日
のの

わたしも1人目で誘発剤を使用して痛みが強く恐怖だったので、2人目は無痛分娩にしました( ˊᵕˋ )

子宮口6㎝からの麻酔でした!産む瞬間も痛みはなく、冷静にいきむことができたのでとてもよかったです( ᵕᴗᵕ )

  • いちご

    いちご


    誘発剤、痛みが強いですよね💦
    私も1人目時に促進剤を使って地獄を見たので、2人目の時に無痛のある病院を選びましたが、私の無痛希望の申し出のタイミングが悪く、「今から破水させるから、そうしたら一気に進むから、麻酔が効くまでにうまれちゃうよー!」と言われました笑笑

    最後まで冷静でいられるのはいいですね。
    最後は麻酔を追加してもらえないみたいで、産む時は痛みがあるのかもしれなくて迷っています・・・

    • 3月13日
まこ

二人目が破水から促進剤、途中で回旋異常が発覚、そこから無痛にしました。

出て来る時は、多少の痛みがありました。といっても、陣痛を経験されてたら屁でもないほどの痛み。
生理痛のような股にジーンとくるような痛みで全然平気でした。

一人目は促進剤なしの普通分娩、
二人目は促進剤後の無痛と経験しましたが、
もしまた妊娠するなら絶対無痛にします。

無痛は産後が回復早いです。

  • いちご

    いちご


    次も産むなら絶対無痛と思うくらいなんですねʕʘ‿ʘʔ

    皆さんの話を聞いていたら、無痛にしようかな・・・と思うのですが、好捕の産院で無痛を経験した知り合いが「最後は麻酔を追加しないから、出てくる時は半分麻酔が切れてる」と言っていて、迷っています・・・

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

1人目計画無痛でしたが、陣痛も出産も切開して縫うまで全く痛みはありませんでした🥺
だから、今回は普通でも行けるんじゃないかとと錯覚しはじめてます😂

  • いちご

    いちご


    えー!!
    全くですか😲✨✨✨
    それはすごいです!!

    いや、それは錯覚ですよ😂😂
    でも、2人目はほんとに早いですよ。
    私は子宮口全開しても旦那と笑って話していました!
    でも、赤ちゃんが大きくて出てくる時が痛かったんですよねー💦

    ちなみに陣痛は
    1人目が促進剤を使ってMAXの痛みを100としたら、2人目の全開のときの痛みは3でした🤣

    話がそれてすみませんm(_ _)m

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり錯覚ですかね🤣
    最後は吸引分娩だったんですが、途中寝そうになるくらい痛くなくて、出産は余裕だなぁくらいに思ってしまってます😱

    痛みの100と3ってかなり差がありますね😳
    4000g越えって未知なので、3人目がどっちなのか気になります😂

    • 3月13日
  • いちご

    いちご


    錯覚です😂
    でも、2人目以降は「全然耐えれるくらいだった」ってゆう声も結構聞くので、痛いけど知ってる痛みの範囲内ってことはあるかもしれないです!

    寝そうなくらい痛く無いって、ほんとに完全無痛だったんですね👍
    ほんとに、それが理想です😭

    まだ、11週なんですが、ちらっと助産師さんや先生に聞いたら「あぁー、4000g超えるわ😂」っていわれちゃいました💦
    赤ちゃん大きかったらお股も痛いですよね笑笑

    皆さんのお話聞いて、もう無痛に決めました!!
    正直高齢なので、ちょっとでも楽に・・・と思ってしまいます。

    • 3月13日
まめた2902

3人目を無痛分娩で産みました。
計画分娩&完全無痛だったので、子宮口拡げる処置からもう麻酔が入っていました!無痛の処置をする麻酔の痛みだけで本当に痛くなかったです。

  • いちご

    いちご


    広げる処置から麻酔してくれたのですか??
    もう、もう、ほんとに無痛ですね!!
    候補の病院は、和痛に近いらしく、ある程度開いてから麻酔をして、8〜9センチで最後の麻酔が追加されて、産む時には半分切れているみたいです。

    赤ちゃんが大きくて出てくる時が死ぬほどいたかったので、トラウマなんです😭

    • 3月13日