![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の子供がいて、保育園に通い始めたため、夜ご飯を取り分ける方法について相談しています。具体的な取り分け方がわからず、白米は10ヶ月ごろから大人と同じ硬さで食べているそうです。皆さんの取り分け方を教えてください。
離乳食についてです。
今1歳1ヶ月なのですが4月から保育園に通います。
フルタイムでの復職なので帰りが遅く夜ご飯は取り分けてあげたいなと考えてるのですが、取り分け方がいまいちわからなくて😓
味付けを半分くらいにして取り出して、大人用にまた味を濃くするとかですか??
白米は10ヶ月ごろから大人と同じ硬さで食べてます!
みなさんの取り分け方教えてください( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
![(^o^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^o^)
味噌汁は、味噌を少なく入れたのを子ども用にその後追加して大人用(上の子)にしています!
おかずは、明らかに濃いものはお湯をかけて流してからあげていますが、時々そのまま…もあります😅
うちはまだ硬さが合わなくて、取り分けれるものも少ないのですが😣
コメント