
トイトレグッズについてですが、おまるは必要かどうか迷っているようです。他に必要なグッズがあれば教えてほしいそうです。
こんばんは!
皆さんは、お子さんのトイレトレーニングに何を使っていますか?
最近、しーしやうんちって言うようになってきたのでそろそろトイトレグッズを揃えようと思うのですが何を買ったら良いかわからなくて…
補助便座は買うのですがおまるもあったほうがいいですか?
おまるは片付けがめんどくさいから結局あまり使わなかったと義母に言われたので悩んでます。
他にもあった方がいいものがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
- poppo.(2歳4ヶ月, 8歳, 11歳)

とみこ★
私はアパートで置くとこもないてのもあり、補助便座だけ購入しました!もう意思表示してくれるのですね!うちのは2歳すぎたのにまだ言ってくれません(╥﹏╥)

アイル
私もアンパンマンの補助便座だけ買ってます。怖がらずにトイレに行ってくれたので大活躍でした♪
意思表示早いですね (*^▽^*)

poppo.
ご回答ありがとうございます!
とりあえず補助便座だけ買おうかと思います。
意思表示なのかどうかはわかりませんが、言葉がでたらトイトレの第一歩かな?と思いゆるく始めてみます!

poppo.
ご回答ありがとうございます!
好きなキャラクターだとトイレが楽しくなりそうですね♪
最近うんち出た時たまにうんちって教えてくれるので、これをきっかけにゆるく始めてみようかと思います。

ちぃひ
うちもトイトレ真っ最中です…。
補助便座しか買いませんでした。特に不便はありませんでしたよー。
トイトレやってて買い足したもの、地味ですがシールです。成功した時にシールをあげるととても喜びます。
あとは普通の布パンツですかねー。トレーニングパンツはありますが結局洗うし、乾かないしで、使うのやめちゃいました。

poppo.
やはりおまるは大変そうですよね(T_T)
シールですか!
子どもは喜びそうですね♪用意してみます!少しずつできるようになったらパンツも買おうと思います。
ご回答ありがとうございました♡
コメント