※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピ
お金・保険

社会保険と国民保険の違いで、将来の年金額に影響があるでしょうか?

①正社員
②契約社員
③派遣
④アルバイト
⑤パート
⑥専業主婦で夫の扶養

①〜⑥は社会保険

⑦自営業で国民保険
⑧法人会社にて 国民保険
⑨無職 国民保険

月々払う額は①〜⑥だと会社と折半ですが、
⑦〜⑨は国民保険だと月々15000円。


今後年金を貰える額は、①〜⑥より、⑦〜⑨の立場の人は貰える額は少ないのでしょうか?

極端な話し自営業の野菜屋さんは国民保険金払ってるけど
年金額は10万とかとテレビでみました。

⑦の場所で役員として働くより、やはり株式会社務めの旦那の扶養に入っていた方が、将来的に年金額は⑦の立場より良いほうですよね?

公務員などは除いてます。
※貰える年金額がかなりあると知ってるので除外してます。笑

今は専業主婦だけど、働きに出るとしてイメージした話しです。


コメント

はじめてのママリ🔰

⑥は3号ってことですよね?だったら⑦~⑨と年金の額は同じですよ。

  • ピ

    3号です。

    ⑥は⑦〜⑨と変わらないんですね…

    そしたら極端な話し、⑦の会社で役員という立ち位置で働き始めたら若干は 高い年金額貰えるんですかね…

    • 3月12日
deleted user

1-6だとそれぞれ稼いだ金額に応じて掛け金も変わってきます!
6は専業主婦なので7.8より貰えない。
4.5も扶養内なら6と変わらない。

7.8も脱税などしてたら掛け金も少なく済むのでそんなにもらえない。

扶養外で働くのが1番です!

ぺん

⑥は国民年金を受け取るが、金額は免除されているみたいな感じかと思います。貰うのは厚生年金ではなく国民年金です。
ずっと専業主婦だった場合は旦那さんが7~9よりは1~5(稼いだ額による)の方が総額は多くなるでしょうね。