
コメント

ママリ
息子も0歳の頃はそうでした!
階段昇ったりもグーのままなので何で片手だけグーなのかな…って心配してましたが、気がついたら両手ちゃんと開いてました😀
おもちゃ掴むのも左ばっかりだったはずなのに、いつの間にか右手で何でもやってるのでまた変わっていくかもしれないですに

baby Kiana
左が癖でよく使うのでしょうね!
たぶん右手はその反動で力が入るのかな。うちもここ最近になって上手に持って飲みますがそれまではどちらかの手がグーにして持ってよくこんな持ち方で飲めるな〜と驚いてました😂
-
はじめてのママリ🔰
まだ7ヶ月だとそんなものなのでしょうか😞自然と右が🤛グーになってることが多くて気になってました😭
そうなんです!哺乳瓶持つ時面白いですよね😂😂- 3月12日
-
baby Kiana
まだまだ器用さがないので大丈夫ですよ!
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!ありがとうございます😊!
- 3月12日

みょうが
まだまだ利き手はわかりませんよ😊
ズリバイも右手が曲がってるなら体を支えて軸になってるのは右なので右利きの可能性もあります。
ミルクはママさんが右利きなら赤ちゃんの頭を左にして抱っこすると思うので、赤ちゃんが動かしやすいのは必然的に左手になりますよね。
そんな感じで状況によって今使いやすい手を使ってるだけで利き手や癖はまだまだだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、右が軸になって左てでこいでる感じです😂
そうですよね、心配性なものでなんで右ばっかり??脳の何かが…🧠とか考えすぎました💦ありがとうございました😭- 3月12日
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました☺️
そうなんです、パーでできているときもあればグーなのはいつも右手…😭😭
いつのまにか変わっていきますよね!!成長を楽しみにしておきます💮