
コメント

はるまる
つい最近同じような状況で保険を切り替えました😅!
私は旦那の営業の付き合いで〜って断りました☺️⭐️
特に何も言われず、分かったよ👍って感じでした😀

わたあめごりら(26)
生保会社で働いてますが
結構いますよ🙄
早期の解約ってアドバイザーにマイナスがあるんですがお客様がやめるって言うことに対して
止める訳にもいかんし
ていうか逆に少しでも入ってくれてありがとうね😋
って気持ちになってました😂🤍🤍
私はかもしれませんが
いい保険が見つかったけんやめるー!って言われた時は
良かったねぇ😭!!
安くていい保険あるなら絶対そっちがいいよ!!って気持ちしかならなかったです😂笑
普通に 安くていい保険見つかったけんって言ったら
うちのプラン安く見積もって 入り直す?とか言われても面倒だと思うので
上の方が言われてる
旦那さんを使ってやめるって言った方がいいかもです😍🤍
-
ママリ
お勤めしている方からの意見参考になります!
切り替え先は親族が担当なのです😅
正直な理由は言わないことにします!
ありがとうございます😊- 3月17日

mama
担当がお友達に変わられてから、見直しなどされましたか?
最初の担当者で加入→担当者退職→友達に担当変更後に見直しなどされてなければ、解約されてもお友達のマイナスになるような事は無いと思います😊
もし、お友達が担当になった後に見直しなどされた場合は、2年以内だと早期解約になるので、引き止められる可能性があるので、別の口実を作っておいた方がいいと思います😭💦
-
ママリ
見直しはしていないです💦
先月新しいプランの話はしにきたのですが断りました。
早期解約になって友達の負担にならないようで安心しました😅
ありがとうございます!- 3月17日
ママリ
自分以外の人の付き合いとなれば向こうもどうしようもないですかね😅
参考になります!ありがとうございます😊