
コメント

6み13な1
上の子が4歳ですが💦
下の子が生まれてから、工作・お絵描き・粘土をよくやってます。まだ下の子が動かない今だからこそ、誤飲とかの心配もないので散らかされても良しとしてます。工作の番組(ロージー?)や、世界粘土遺産?とかってやつをテレビで見せてます。
6み13な1
上の子が4歳ですが💦
下の子が生まれてから、工作・お絵描き・粘土をよくやってます。まだ下の子が動かない今だからこそ、誤飲とかの心配もないので散らかされても良しとしてます。工作の番組(ロージー?)や、世界粘土遺産?とかってやつをテレビで見せてます。
「遊び」に関する質問
トキソプラズマにかかった場合、体に発症するまでどのくらい期間があるのでしょうか❓❓ 今日、公園に行って娘と砂遊びしてる時に、猫の糞があり、急に不安になってきた為、産院で検査をしてもらいたいと思ってるのですが…
公園で保育園の同じクラスの子たちに会って、子ども同士が一緒に遊び始めたとします。他の子たちは元々一緒に来ていてママさん同士で話していたとして、自分はどうしますか?😅自らその輪に入っていくほどの仲でもなく、挨…
現在2歳4ヶ月の娘の発達について質問です。 発語は1歳半で、現在は50個くらいの単語と、少ないですが二語文を話しています。2歳になっても話せる単語が少なかったので、市の発達センターに相談した結果、療育を受けても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
6み13な1
あと、紙を破いて放り投げて遊ぶのとかも(今だからこそ)許可して好きにさせてます。
もふもふ
なるほど!!
たしかに今しか誤飲の心配しないといけないやつできないですよね!!
Eテレですね💗
粘土はいま家にないですが、そのほかなら出来そうなので明日やってみようと思います😊ありがとうございます😆