※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめすけ
家族・旦那

義両親と敷地内同居されている方、実際どうですか?同居の話が出てて、実…

義両親と敷地内同居されている方、
実際どうですか??
同居の話が出てて、実際はしなかった方いますか??
※長いです!

まだまだ先の話なのですが、
今日敷地内同居の話を義両親からされました。
(旦那宛のLINEで)

義両親は今関西に住んでおり、
ゆくゆくは近県で義両親の地元に家を建てるそうです。
(旦那の祖父母が住んでいる土地です)
何年も土地や相続の話をしてきていたらしく、
だんだんと形になってきた+週末に会う予定があるので
今日言ってきたのだと思います。
もう土地の図とかも書いていて、しっかり夢を膨らませている感じでした。。。

私は断固反対してます。
 ・旦那が転勤族で、その土地への転勤はまずないので
  ずーーっと単身赴任。私は全く知らない、地元でも
  ない、私の親も遠い土地に子供と取り残される
 ・私の親が遠いから何かあった時に困る
 ・上記のネックがなくてもそもそもそこに住みたくない
 ・現在会う日の前後数日は体調崩す程義両親が苦手
以上の理由で本当に嫌です。。。

義両親からは長男だから、という理由で言われてるみたいです。結婚前はそんな事言われなかったのに😂

私は両親と義両親が住んでいる所の中間あたりで私も馴染みのある県に住みたいと前々から旦那には言っています。
旦那も私の考えを理解してくれていますが、何にせよ義両親の力が強く旦那はいつも根負けしている印象があります(義両親がいつまでも子供扱いしてる気が😅)

週末に会うのが本当に嫌で嫌で、
もうすでに体調が悪くなっています。

現在案段階ですが、うまく断るにはどうしたら良いでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

敷地内同居してて快適ですが…
そもそも条件が違いすぎます😭

うちは義実家と実家が車で20分、夫は自営業で基本間に入ってくれる、そもそも実母の出身地で従兄弟も近くに住んでる、義両親とはそこまで気を使わず買い物など一緒に行ける関係性
とまめすけさんとは真逆です😭

私なら義両親と別居か私達と別居か好きな方選んでって伝えると思います😂
絶対辞めたほうがいいです❗
でも基本は旦那に任せます😊

  • まめすけ

    まめすけ

    遅くにありがとうございます😭 なるほどー!!やっぱりうちの状況中々に厳しいですよね💦 旦那さん間に入ってくれるのは素敵ですね✨

    確かに、それはパワーワードですね!!!さすがに義両親に全て私の意見を言えー!とは出来ないので旦那を説得してみます😂

    • 3月12日
かえぽん

こんばんは!
私も旦那の義実家に敷地内同居する予定です。
私の実家と義実家が県内にあるので車で40分くらいなんですが、まめすけさんと同じ意見で私も実家と義実家の中間ら辺に家を建てたいと思って旦那と義両親にもお願いしたんですが完璧に無視されましたーーーー!!!笑笑
私の意見1個も聞いてくれず、、、。
結局敷地内に建てることに決まっちゃいました。

断れるならもうどーにかして断った方がいいと思います!
やっぱり自分たちが住む家ですし。

  • まめすけ

    まめすけ

    こんばんは!遅くにありがとうございます😭
    これから同居始まるんですね...!お子さんもそろそろみたいなのでストレス溜めないように頑張って下さいね😂
    うちも同じ感じになりそうで、私の意見無視されそうでもう今からビクビクしてます💦

    自分たちが住む家ですもんね、もっと旦那をしっかり説得してみるしかですね🤷🏻‍♀️

    • 3月12日
  • かえぽん

    かえぽん

    いえいえ!
    そうなんです。今は里帰り中で、現在は義実家で同居中です💦それもストレスです、、、。
    本当ですか??やっぱり無視されちゃうんですね、、、。
    酷いですよね。その方が私は楽なのに旦那は絶対自分の家(土地)から離れません。
    意外と慣れちゃうもんですよ😂😂
    もうどーでもいいやって笑笑

    はい!自分達の家なのでもう敷地内には建てていいけど家の間取りやらなんやらは絶対に義両親には口出しさせない!!!って思ってます!

    • 3月12日
  • まめすけ

    まめすけ

    里帰りで義実家に同居はかなり辛いですね😭私だったら発狂してます😅笑
    慣れちゃうものなんですね😂

    そうなんですね!私も万が一同居の方向になったら家も生活も一切口出しさせません!笑

    • 3月12日
  • かえぽん

    かえぽん

    まだ里帰り中だからいいけど義実家に帰った時はもうきっとストレス溜まり放題です。
    一応3ヶ月弱で帰ろうかなーとは思っているんですが帰りたくないです😭
    慣れてるけどやっぱり義母がめっちゃうるさいです。


    そうですよ!!!
    もう、義両親が一緒に住むならまだしも一緒に住まないのに口出ししてくるのはちょっとおかしいですよね、、、。
    きっと育児の事にも口出してきそうです💦

    • 3月12日
  • まめすけ

    まめすけ

    絶対そうですよね😭帰りたくないって気持ちわかる気がします...! 

    ほんとですよ!!!明日会う予定があるのでちょっと話し合ってきます、、、🙄

    • 3月12日
  • かえぽん

    かえぽん

    今日、義母からLINEきて、今日検診行ってきたんだね体調どう??ってきたけど返信しようか迷って一応返信しときました😂
    そしたら、頑張れー♪みたいな感じでえ???それだけ??みたいな笑笑🤣🤣

    旦那には会いたいけど帰りたくないーーー😱😱😱


    えーーー。明日会うんですか😱😱
    いやー話し合い。頑張ってください!💪😭

    • 3月12日
  • まめすけ

    まめすけ

    そうなんですね😂😂
    やっぱり嫌ですよね😱産後だと余計ストレス溜まりそうだし...😭 知り合いの奥さんは里帰り出産でそのまま1年経過してるらしいですよ笑

    意外とまだ本気で話し合いはなかったです💦でも長男だからとか土地の管理があるからどうせ行かないといけないとか、決定事項みたいな感じで話されて嫌でした😓

    • 3月16日
  • かえぽん

    かえぽん

    こないだ無事出産しました!😊

    産後が恐ろしいですよ。
    もうストレス溜まり放題ですね!
    えー!!😳1年も!!
    私もそれくらい居たい笑笑
    帰りたくない😣


    そうそう!うちの旦那も1人っ子なので後継が居なくなるから今の住んでる家を継ぐみたいな話になってこんなオンボロの家を???と私は思ってるんですけど😂😂😂😂
    なんかそういうの昔の話でまだそんなこと言ってるのかーーーってなりますよね。

    • 3月16日
  • まめすけ

    まめすけ

    ご出産おめでとうございます🎉そしてお疲れさまです🤲

    今はご実家で思う存分ゆっくらとしてくださいね😌
    ストレス溜まって体調崩すよりは実家にいた方がいいですよね😂

    やっぱりそうなるんですね🙄自分の好きな所に好きな家に住みたいですよね😅

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

前向きにマイホームを検討中でしたが、義理父が同じ敷地内に建てれば?と言ってきたのでボツになったばかりです笑
いくら土地代が浮くとはいえ同居と敷地内同居は絶対に嫌なので、それならマイホームいらない!という結論になりました😂

  • まめすけ

    まめすけ

    やっぱりそうなりますよね😂色々考えすぎて超寝不足+体調不良になりました🙄
    同居と敷地内同居はあり得ないですよね!!!!

    • 3月12日