
旦那は育児協力してくれるほうですが、旦那の方が自由時間ありすぎてイ…
旦那は育児協力してくれるほうですが、旦那の方が自由時間ありすぎてイライラしてしまいます。
私は平日週5(9時〜16時)のパートで働いていますが、土日はお休みのため自宅保育です。旦那は単身赴任で、当直明けの次の日お休みであれば帰ってきます。
旦那のお休みの日(平日)は保育園に預けられるため、旦那が好きなことして過ごせます。
私はほぼ自由時間がなくて、1日くらい中休みが欲しいのですが、旦那に働いて!といわれます。
家計のために働かなければいけないのはわかるのですが、旦那が休みの日にジム行ったり映画見に行ってるのが、もうイライラするし、涙が出てきます。
私も何も考えず過ごせる時間がほしいです
今日も買い物に行こうかなと言っただけで、どこに行くの?といわれ、面倒になりやめました、、
- るな(1歳4ヶ月)

みかん
え?不公平すぎません?
意味わかりません。
週4にしましょ!!

ぺんちゃん
それは不公平ですね😭
私もあなたみたいにフリーDAYが欲しいとハッキリ伝えてもダメなんですか💦
コメント