※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で必要なものについて質問です。巾着は使いますか?シューズバッグは売ろうか迷っています。回答いただけると嬉しいです。

保育園で必要なものについて質問です。

まだ保育園への入園は決まっていないのですが、この時期入園グッズが豊富なため、気に入ったものを沢山購入してしまいました😂
園によって必要なものが異なるのは重々承知なのですが、皆さんのお子さんの園ではシューズバッグや巾着は使いますか?

巾着はまだ使い道がありますが、シューズバッグはあまり使わないならフリマアプリで売ってしまおうかと思っています😅

無知で申し訳ありませんが、回答いただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

なこ

うちの子が通ってるとこは、シューズバッグは使ってませんが巾着は年少になってからコップや弁当箱を入れるのに使ってます‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗️
    コップやお弁当箱を入れるんですね❗️何入れるんだろう⁉️着替え❓と思いながらも可愛いから色々買ってしまいました笑😭

    • 3月11日
ひろ

うちは、上履き袋は3歳児から使います!
巾着は使ったことないですし、これからも使わなそうです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    上履き袋は3歳児から、という園もあるんですね🙄参考になります❤️

    • 3月11日
ままり

何歳から預けるかにもよると思います🤔
年少くらいからなら上靴率高いと思うので上靴入れ使うと思います😊
巾着はコップや歯ブラシ、お箸セットなどを入れるのに使うと思います🤔
園によっては裸足推奨!とかもあるので、そういうところだったら要らないかもしれません。
4月からこども園に上の子が1号で入るのですが、上靴入れも必要ですし、歯磨きセットは巾着に入れると書いてありました。
私が勤務してた保育園でも似たような感じでしたが、少し早くて2歳から上靴でした!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗️
    1歳児からこども園に入れたかったのですが落ちてしまい…😭途中入園厳しそうなので2歳児でどこか入れたらと思ってます😅
    こども園が第一希望ですが、そこは裸足推奨だったか自信がありません…見学でしっかり見ておけばよかったです😭
    詳しくありがとうございます❣️とても参考になりました🥰

    • 3月11日
もちぱく

保育園だと、上履き使っても送り迎えで親が持って帰ればいいってところは上履き入れいらないです😅
うちの子は上履き入れも巾着も使ってましたが、どちらも小学校にそのまま持ち上がりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❤️
    このご時世だし、上履きを持ち帰る時は普通のビニール袋でもいいのかな…と思ってしまいました笑🤔
    小学校だと上履き入れ使いますよね❗️巾着は大きくなっても色々使い道がありそうですよね🥰
    参考になりました❤️

    • 3月12日
ままさん

上の子4月から3歳クラスですが、シューズバックは3歳クラスから使うみたいです!でも園から進級のプレゼントくれるみたいで買ってません!巾着は2歳クラスからコップ入れで使いました!3歳クラスからはコップの他にお箸セット袋とお皿袋として巾着が追加で必要みたいです!ほんと園によって準備する時期など全然違いますよね😗!先に買いたい気持ちわかります!🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    年少さんから使うという園が割と多いんですかね⁉️巾着もそんなに沢山は要らないみたいですね😅
    バースデイが好きで通ってるうちに沢山買ってしまって笑😭😭
    巾着は旅行の時とか色々使えるけど、シューズケースは用途が限られているのでどうしようか悩んでました🤔詳しく教えていただきありがとうございます❤️

    • 3月12日