※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くりーむ
妊娠・出産

みなさん、初産の産後3ヶ月頃はどのような気持ちで育児していましたか?私は必死すぎてほとんど記憶がありません😂

みなさん、初産の産後3ヶ月頃はどのような気持ちで育児していましたか?

私は必死すぎてほとんど記憶がありません😂

コメント

にゃんママ

重たいなぁ……腕痛いなぁ……眠たいなぁ……パチンコ行きたいなぁ……ビール飲みたいなぁ……男はいいよなぁ……寝やがってwwww
とかもんもんとしてました😂ww

ママリ

毎日寝不足との闘いで、しかも初めての育児だし私も記憶があまりありません😂😂

はじめてのママリ🔰

結構まとめて寝れる様になって急に体力、精神的に楽になった時期でした!
4ヶ月頃から夜泣きが始まったので束の間の休息期間でした〜😂笑

マヨ

子どもには慣れがあったのと娘にさほど手がかからなかったので、ガルガル期で謎に旦那にイライラしてましたね。。
あと産後の体やば色んなところ痛い……ちゃんと元に戻るのかなこれ……と思ってました😂

はな

眠むくて眠くて大変でした😭
寝るのが大好きなので辛かったです💦

とまと

最初の1ヶ月は本当に細切れ睡眠だし、乳腺炎になって高熱出るしで逆に記憶に残ってます🤣
その後3ヶ月まではあんまり記憶にないかも…(笑)
写真や動画で、あ〜こうだったなぁ可愛い〜って思い出してます🤣

みく

皆さんの返信を読んで安心しました!私も日々必死すぎてあんまり覚えてません😭とにかく眠い!のと、感情の起伏が激しく戸惑ってた気がします💦
あと、こんな可愛い子私が産んだんだよ〜すごいよね〜って夫に言ってました笑

けー

記憶ないですねぇ…(笑)
3ヶ月はいちばん大変な時期で、
背中スイッチある子だったので
日記としてつけていたブログには
昼寝しない夜も寝ない置いたら起きる
とだけ書いてありました😂
抱っこしたら立って揺れないと怒るので腕が…肩が…腰が…ってなり、
何しても泣き止まなくてもうダメだ…と思ってベッドに置いたら即寝されたときとかわたしの2時間…ってなりました…
ちなみに喋れるようになってからも同じことがありました…
夜遅くにギャーって泣いて必死にあやしてたのに「おろして!!ベッドに寝かせて!!」と言われたときはあの日が蘇りました…

我が子が1番❤️

ただただ可愛くて、まさかこんなに早く反抗期がやってくるなんて思いもせず、幸せな毎日でした😂

くりーむ


お返事ありがとうございます!
今日初産の産後3ヶ月の昔ながらの先輩とお逢いして少し疲れている様子が見受けられたので、どのような気持ちなのか知りたく質問させていただきました!

私は上3歳、真ん中2歳、下の子半年の3人のママです^ ^

もうやることが多すぎて自分の気持ちと向き合っている余裕もなく、今思えば焦らずゆっくりしたかったなと振り返る日々です😌

ママも子供たちも明日も元気でありますように💕

くりーむ



お返事ありがとうございます😊

はじめてのママリ🔰

夜中3時間おきに起こされるのと泣きやまないのが人生初ですごいストレスすぎて、常にストレスマックスの状態でした😭
あと自分を育ててくれた母にかなり感謝したのと、全国のお母さんがこんなに大変なことを乗り越えたことに驚きとすごい!という感情になりました😂

はる

初産で3ヶ月の娘がいます👶
重たくて抱っこが大変だなあと毎日思ってます、、笑
出産前に想像していたよりはたくさん寝てくれるし楽で助かってます☺️
これから夜泣きが始まるのかと思うと怖いですが、、
とにかく可愛いです☺️