認可と認可外の保育園の違い、安全対策について教えてください。見学会で質問すると気を悪くされるでしょうか?
認可と認可外の保育園の違い、安全対策について教えてください!保育士の方がいらっしゃれば幸いです。
1歳になる秋頃より保育園に預けて仕事復帰しようと考えています。
4月入園ではなく途中月の入園であることから、認可保育園に入れない可能性があります。
そのため、認可だけではなく認可外も含めて、検討していきたいと思っています。
そこで気になるのは、安全、防災対策です。
認可の方が、職員の方の配置基準が厳しく、査察などがあり、比較的安全という認識に誤りはありますか?
【もちろん園それぞれだというのは認識しています!一般的な話です!】
また、見学会で安全対策について質問するのは、スタッフの方は気を悪くされるでしょうか?
コロナでzoomなどのオンラインでしか見学できない園がほとんどで、気軽に聞くことができず。。。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
もちぱく
間違ってないです😊保育士です。
安全対策の質問、全然失礼じゃないと思います!むしろ、ちゃんと知っておくことは大切なのでいいと思います♪
退会ユーザー
認可外は保育士資格なくても保育士として子どもを見ることができます。資格がないと事故等も多いみたいです。
そういうのも怖いので、保育士の資格を持った人は何人いるのか、各クラス何人配属で保育士がついているのか、病気時など誰が対応するのか…など人に関しては聞いておきたいです。自分の子どもを預けるので、詳しく聞けた方が安心して預けられると思いますよ!そして、そういうことを聞いて気を悪くしてる態度をとる園は、何かしら問題がありそうなのでやめたいところです。
-
はじめてのママリ🔰
保育士資格のない方もいらっしゃること初めて知りました!資格ないから危険とは一概に言えないとは思いますが、保育士さんの配置は聞いてみたいと思います。- 3月12日
退会ユーザー
その認識で合ってますよ!
認可外でも、全く基準がない無法地帯でもOKというわけでもないので、あくまで審査基準が厳しいとかですね。
認可外で、認可の基準満たしてるのに、敢えて認可外としてやっているところもありますよ(^-^)
安全対策について聞くのは親として普通ならのことだと思うので、たくさん聞いて良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
認可の方が審査は厳しいのですね!また、敢えて認可外の施設もあるんですね。
安全対策も質問してみようと思います!- 3月12日
ひとみん
企業主導型保育園(認可外保育園)で事務員として働いています。
企業主導型は、通常の認可外保育園よりは認可同等の厳しい基準で運営している保育園です。
安全対策も監査項目にもありますし、キチンとしています。
ただし、無資格者もいます。
私が働いている園では、保育士が集まらず無資格者も多いです。でも無資格者だから、という理由だけでダメだということは無いと思います。
資格取得の勉強中で、熱心に働かれている方もいらっしゃいます。
気になることはしっかりと聞かれた方がいいですよ!
その対応で、色々と分かってくることもあるかと思います。
納得して入れる保育園が見つかるといいですね!
-
はじめてのママリ🔰
企業主導型初めて聞きました。家の近所の保育園で探してるのですが、万一入れない場合は私の働いている会社が企業主導型に参画してるので、そちらも考えていました!
基準が厳しいと聞いて安心しました。
有資格者、無資格者で良い悪いが決まるわけではないですが、安全対策については聞いてみたいと思います。- 3月12日
おもち
他の方と違う視点ですが
認可外だと園庭がないところが
多いイメージなので
外にお散歩出て公園等いく場合
事故等心配かなぁと思いました。
もちろん認可でも園庭がないところあるので
一概には比べられませんが
田舎だとそういう認識の方も多いのかなぁと!
認可にしろ認可外にしろ
園庭がなく歩いて外出るのであれば
安全対策の一つなのかなぁと思いコメンさせてもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
都心なので、認可でも園庭がないところが多くて、お散歩は外の公園が多いようです。
でも確かに園庭のあるところは、すべて認可でした!
交通事故は園庭のあるところの方が安心ですね。気にして探してみたいです!- 3月12日
はじめてのままり
上の子を1歳頃から認可外に預けてます🙋♀️
4月からは、下の子も一緒に
認可に移る予定ですが
認可外は、園によるかと思いますが
うちのところは、先生達も皆しっかりしていて、子供達の事もちゃんと見てくれてて、この園にしておいてよかったなぁって、思う事ばかりですよ🥲
-
はじめてのママリ🔰
やはり認可か認可外に関わらず、良い先生のところに預けるのがいちばんですよね!しっかり見学して探します!- 3月12日
スミレ
保育士です。どちらの施設でも経験あります!
認可外だとやはり施設が少し狭いなと感じることがありました。しかし、その分担任でない保育士でも満遍なく子どもを見守れる点はいいかなと思います。
もちろん広いからと言って他のクラスを把握していないということではないですが、より関わりが多いっていう感じです。
認可は人数配置などはしっかりしていると思いますし、施設の広さもしっかりしていると思います。ですが、人数配置のノルマを埋めるために来るもの拒まずみたいなところあると思います。今は保育士足りないので、、。そうなると経験の浅い方ばかりだったり、環境があまりよくないと人の入れ替わりも激しいかと、、。
安全対策は聞いていいと思います!心配なのもわかりますし、職員がどういう認識なのか、散歩に出る際のルートや職員人数なども園によって違うと思うので😊
-
はじめてのママリ🔰
どちらの施設でも経験がある方のご意見助かります!
確かに、保育士さんが不足してるとニュースでも聞きますし、とにかく人数確保という園もあるかもしれませんね。。。
安全対策、外に散歩に出るときのことも含めて質問してみます!- 3月12日
そらまめ
認可保育園で働いていました☺️見学対応もしたことあります。
安全対策についての質問も受けたことありますので聞いてもらって大丈夫です。大切なお子さんをお預かりするので気になって当然です😌
その他にも
・SIDS対策
・災害時(地震、火事、津波)の対応、広域避難場所
・熱、怪我の対応
・よく行く公園
など他にもありますがよく聞かれますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
まさに挙げてくださったような点が気になっていました。園のHP見ても、食事や行事のことは載っていても、安全対策について書かれていなくて、、、
聞いても良いとのことで安心しました!ありがとうございます- 3月12日
はじめてのママリ🔰
認識に間違いないんですね!
安全対策も聞きすぎにならない程度に聞いてみようと思います。