※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも🍑
子育て・グッズ

寝室は2階にあり、子どもが寝ている間に1階で家事をしています。柵を設置しても安全でしょうか?子どもが起きても気づかない心配はありますか?

戸建てに住んでる方、寝室は2階ですか??

子どもが寝てから主人が帰ってくることがほとんどで、
主人のごはんの準備や残った家事などを1階でしている
あいだや朝などは子どもだけで2階に寝ているという
状況になりますよね(・・)?

寝室の入り口に柵をしておけば、大丈夫ですかね?

子どもが途中で起きて、呼んでるのに気づかないとか
心配なことや不便なことはありますか??

コメント

さわみん

二階に寝室です。
ベビーモニターを使ってるので、起きたらすぐに気付きます!
寝室のドアはまだ開けられないので心配ないですが、開けられるようになったら階段に柵をしようと思っています!

  • もも🍑

    もも🍑

    お返事ありがとうございます♡
    ベビーモニターですか(゚o゚‼︎
    その手がありましたね‼︎
    もう3歳なんですけど、効果ありますかね⁇
    繰り返し質問すみません!

    • 8月22日
  • さわみん

    さわみん

    うちは映像は見えないけど泣いたり声を出したら聞こえるやつを使ってます!
    寝言とかの小さい声も聞こえるので役立ってますよー!
    西松屋で購入しました!

    • 8月22日
  • もも🍑

    もも🍑

    小さい声も聞こえるんですね!
    検討してみます!
    ありがとうございました(^ ^)

    • 8月22日
deleted user

最近集合住宅から戸建てに引越しました。
寝室は二階に作ったものの、今は一階を寝室にしてます。
環境が変わるだけでもストレスなのに、いきなり二階で寝かせるのは抵抗があって、、。
今後は二階に移行したいけど、どうするか悩み中です。

  • もも🍑

    もも🍑

    お返事ありがとうございます!
    2階にベットで寝るのがしっくりくると思うのですが、なんだかいろいろ心配で…>_<

    心配なのであればやはり最初は1階ですかね…σ(^_^;)

    ありがとうございました!

    • 8月22日