※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん🔰
子育て・グッズ

保育園の延長料金について相談です。先生の態度が気になり、イライラしています。園に伝えるべきでしょうか。

3姉妹の母です。
保育園の先生の態度についてご相談です。
通わせている保育園は18:10から延長になります。1人300円なので我が家は延長になると900円です。地味に痛い出費です。コロナの影響で延長にはなるべくならないようにと園にお願いされているので、仕事が終わってなくてもなんとか急いでお迎えにいきます。
ですが、道が混んでいたり、職場を出るのが遅くなったりと時間ギリギリまたは少しオーバーになってしまいます。最近は18時12分など、わずかの差で延長になることが多いです。なるべく急ごうと正直車はいつもスピードオーバーです。。。それでもギリギリならなんとか間に合うかもと急いでしまいます。それで間に合わなかったときのショックはだいぶ大きいです。。。

そんなとき下の娘の担任の先生(卒業したばかりの若い方)が走ってきた私に「ママざんねーん。アウトです。」と笑顔で言ってきます。延長になってショックな上に先生の言い方が悔しいです。
延長になってしまったのは事実なので、お金が発生するのはしかたないです。そこに文句はありません。
しかし、最近連続でそういう言い方をされるのでイライラしています。今日はかなり仕事でつかれていたので、今日は今までで1番イライラしています。。。
みなさんなら園に伝えますか?

とりあえず、もうこれからは間に合わない、もしくはギリギリになりそうな場合は安全運転でゆっくり行きます。

コメント

みう

いらっとしますね😱😱先に「間に合いませんでした。延長ですね!」と言ってしまうか、その言い方ちょっと嫌です…と伝えるのはどうですかね💦毎日お疲れさまです。18:10は園で統一されているのですか?

  • ぽん🔰

    ぽん🔰

    18時10分は統一です。今日は18時10分8秒だったのでアウトでした。前は11分になった時点でセーフだった気がするのですが…。そんなこともあり、今日はイライラが最高潮でした😅

    • 3月11日
deleted user

それはイラッとしますよ。私は上の先生に言います😒
たぶん先生的には親しみの延長線で言ってると思いますが、失礼極まりないです🥲🥲

  • ぽん🔰

    ぽん🔰

    そうなんです、最初は明るくていい感じだなーと思ったのですが…😂

    • 3月11日
にゃん

捉え方の違いかもしれないですけど。

私はそんなに気にならない言い方かなと思いました。
むしろ
時間過ぎたのでお金発生します。
みたいなたんたんと言われる方が嫌です。

ママざんねーん、アウトです
ってなんか明るい感じなので嫌味には聞こえず。
過ぎちゃいましたかぁー!ざんねーん。
な軽いノリで行けるので好印象です。

でも嫌な方もいるので
私は嫌味に聞こえてしまいます
と相談してもいいかもしれないですね。
もし、私が嫌だと思ってたとしても
たぶん言わないです。

  • ぽん🔰

    ぽん🔰

    私も最初は気にならなかったのですが…度重なるとかなりストレスになってしまいました😭送迎ですら必死なことが伝わらないのかなーと悲しい気持ちになる感じです😭

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

イラッとします😭
友達じゃねーよ!!って思ちゃいますね😤
私だったら園長先生にいいますね😒
お疲れさまです💦
ゆっくり行ってやりましょう😂

  • ぽん🔰

    ぽん🔰

    そうなんです、そこまで心開いてないのでその言い方を何度もされるとイラっとします😔

    • 3月11日