![ふうmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚について質問です!今は別居しています。公正証書を作成してから離婚…
離婚について質問です!
今は別居しています。
公正証書を作成してから離婚届けを出すことになっていました。
昨日旦那から連絡が来て、仕事の更新があって、更新したあとに離婚するとめんどくさいことがあるから、先に離婚届を出せないかと言われました。
私だって今までいっぱいめんどくさいことしてきたんじゃい💢て感じですが、早く離婚はしたいので、先に出してもいいかなと思ってます。
でも、このまま離婚して損はしませんかね?
後から公正証書を作成しても関係ないですか??
無知なので教えてください!(>_<)
- ふうmama(9歳)
コメント
![mamaちゃん1023](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamaちゃん1023
損は、しないと思います。
わたしも最近、離婚しましたが
損したとは思ってないです。
ただ離婚する前に一筆
養育費等を書いてもらうといいかもです。
![ぱーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーこ
離婚は証書作ってからの方がいいと思います。
私は公正証書の内容はLINEで話し合って、次の日に一緒に公証人役場に行き、2日後に完成したのでその足で離婚届けだしに行きました!
まさかの4日で終わりましたよ(^^)
ふうmamaさんもはやく離婚できるといいですね(-。-;
-
ふうmama
そうですよね😱
そうなに早く済むんですか!
もっとかかると思ってました(・・;)
ありがとうございます!
質問なんですが、役場に行く時に離婚協議書は持っていかれました??- 8月22日
-
ぱーこ
離婚協議書は作ってないです。
公正証書も役場の人が内容聞いて進めてくれるのですぐ終わりました。
ご主人仕事の更新でめんどくさいとか、、(-。-;
離婚後の女性側の手続きの多さは半端ないですよ。。私は市役所3回行ってやっと終わりました(-。-;
まだ銀行とかの名前変更はまだですが。。- 8月23日
-
ふうmama
そうなんですね!
作らないといけないのかと思ってました(・・;)
じゃあ2人で決めた内容をメモして、私が申請しに行って、最終的に2人で行けば大丈夫なんですよね??
市外に行かないといけないから面倒くさいらしいです。
行ってらっしゃいって感じです(笑)
そうですよね😱
面倒くさいのはこっちですよ(笑)
お疲れ様です‼︎
名前変更ほんと面倒くさいですよね!- 8月23日
-
ぱーこ
たぶん受け取る時に一緒に行けば大丈夫だったと思います。
私はこれから仕事を探して生活の基盤を作らないといけないし、なんで向こうのせいで離婚になったのにこっちばっかり大変なんですかね(♯`∧´)
って愚痴ってすみません(-。-;
がんばりましょうね。。- 8月23日
-
ふうmama
ですよね!
ほんと、こっちばかり大変な思いするなんて不公平ですよね(;д;)
とんでもないです!
でも、子どものために頑張ります!
ありがとうございます(^^)- 8月24日
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
公正証書は離婚する前に作成がいいですよ。
離婚してしまったら、お子さんとは親子関係ではありますが、ある意味他人になってしまうので協力的な人でないと離婚してしまってからだと拒否されたりする可能性があるかもしれませんよ。
離婚という最終的な目標というか目的があるので協力してくれたりすることもあるので。
-
∞まぁみん∞
公正証書にすることにより養育費の強制執行ができるので、もしそのまま別れて公正証書を離婚後作成の協力してくれないと、養育費支払い滞った場合に自分で調停おこしたりしないと行けなくなるので損というかめんどくさくなると思います。
- 8月22日
-
ふうmama
やはりそうですよね(>_<)
口だけの人なので、協力してくれない可能性はあります。
面倒くさいのは嫌です😱
すごく納得しました!
子どものためにしっかりしようと思いました。
ありがとうございます!- 8月22日
![mai_0206](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai_0206
わたしも離婚届は証書の後をお勧めします。
離婚届=離婚成立、であとのことは先延ばしにされたり、最悪逃げられちゃったら(失礼でしたらすみません!)大変です。
なんだか嫌な予感がします(^◇^;)
もう他人になるのですし、相手方の事情をこちらが汲んであげなくても良いと思いますよ!!
とくにお金に関わることはシビアに行きましょう!!!
-
ふうmama
なるほとです。
全然失礼じゃないです‼︎
今までも行動せずぐだぐだしてきてるので、逃げる可能性は充分あります!(´・ω・`;)
私も嫌な予感がします(笑)
そうですよね!
自分が面倒くさい時になってあんなこと言ってきて😱
シビアに行きます!
ありがとうございます!- 8月22日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
先に離婚しない方がいいですよ!
旦那さんは理由つけて先に離婚しようとしてるのかもしれません。
全て取り決め終了してから離婚届だした方がいいと思います!
-
ふうmama
やはりそうなんですね!
それもありえなくはないですね(・・;)
ちゃんと作成してから届け出そうと思います!
ありがとうございます!- 8月22日
ふうmama
そうなんですね!
そこはきっちりしようと思います!(`・ω・´)