※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

32週で10キロ以上増えてしまいました。出産は難しくなるでしょうか?

元々ぽっちゃりで10キロ以上増えてしまった方

出産どうでしたか?😣難産でしたか?😣

明日で32週ですがすでに10キロ以上増えてます、、

コメント

あっこちゃん

私は最終17、8キロ増えました!(子供の体重除いても15、6キロシンプルに増えました。)

難産って言ったらいいのかわかりませんが、私の場合初産で予定日から6日遅れでやっと微弱陣痛が来てそこから促進剤打ったりしたんですが産むまで13時間程かかりました😂
体重増加が直結してるかはわかりませんが🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20キロ超えしそうな勢いです🤣🤣
    増え過ぎないに越したことないですよね、、😭
    初産もやっぱ関係あるんですねー、、初産のせいなのか体重増加のせいなのか、、😂😂
    産んでどのくらい減りましたか?

    • 3月11日
  • あっこちゃん

    あっこちゃん

    私も妊娠6ヶ月の時くらい?で一旦お米控えてくださいと言われたくらいなので結構増え方はやばかったです😂

    産んでから子供産む前のピークの体重からは産後1ヶ月経たずで10キロ減りました!8割完母です!でもまだ産前の体重には戻ってないです😖
    やっと悪露も終わったのでそろそろ運動を少しずつ始めようかと...🤤

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月で10キロ!!!すごいですね😳😳
    動かなきゃなー散歩しなきゃーとはわかってても体が動かなくて、ご飯作るのもめっちゃだるいです🤣
    今まで散歩したの数えられる程度です笑

    • 3月11日
  • あっこちゃん

    あっこちゃん

    母乳であれば子宮の戻りも早いので体重も減りました!🤣

    私も臨月の時は散歩3回目で
    腰痛めてしまって立ってられなくてそっから散歩しませんでした☹️腰が治ったのも1週間半後くらいで治ってからはほとんど動きませんでした🙄

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳たくさん出てくれたらいいな😂😂

    気持ちで負けてしまいます🙄🙄今日寒いし~お腹冷やしたらダメだし~って言い訳ばっかで🥲笑
    臨月入ったら頑張ります!笑

    • 3月11日
年子の母

ぽっちゃりどころかおでぶの部類で10キロ以上増えましたが初産で陣痛から5時間半で産まれて、いきんだのも5回くらいで、2人目は朝から微弱陣痛(全然我慢できる痛み)で破水してからは2時間で産まれました☺️難産じゃなかったですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元のBMIで肥満のゾーンにいます、、笑
    必ずしも肥満で難産になるとは限らないんですね!!
    少し安心しました🥰🥰
    あまり悩み過ぎてもですよね、、産後ダイエット頑張ります🤣💪

    • 3月11日
  • 年子の母

    年子の母

    わたしも妊娠前の体重で肥満ゾーンにいます😂助産師さんにも出産まで5キロで抑えよう!って言われたレベルです🤭すでに4キロ増えましたけど🤣
    産後わたしもダイエット頑張ります🤣🤣

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元から太りやすいのに妊娠したらさらにみるみる増えてびっくりです😂 
    産まれた後どれくらい落ちましたか?🤔

    • 3月11日
  • 年子の母

    年子の母

    1人目出産後はあと3キロで妊娠前の体重ってところで2人目妊娠、2人目出産後は2人目妊娠前の体重まで落ちて3人目妊娠ってところです😂

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ妊娠前の体重に戻るのは1年くらいって事ですかね!😳
    ありがとうございます!
    とても参考になりました🥰
    3人目も安産で元気なお子さん出産できますように😂❤︎

    • 3月11日
ふぁ

一人目BMI27で妊娠、14kg増えて臨月にとても浮腫んだので早めに計画分娩しましたし、軟産道強靭症と微弱陣痛と回旋異常と児頭下降不全の診断ついた難産でした😵💦
→産後2週間で完ミになりましたが産後1ヶ月で12kg落ちていました。

二人目BMI30で妊娠、ほとんど浮腫んでませんが予定日過ぎても陣痛つかず子宮口も1.5cm。結局誘発分娩になりそうな予感です。やっぱり胎児の顔の向きはお産の体勢に入ってないです。現在9kg増加です💦
臨月は生きてるだけでどんどん増えます😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも1ヶ月で結構落ちるんですね!😳😳
    私も今の所浮腫は一回もないのですがどんどん増えます😭
    むしろ妊娠前より食べてないのに増えます😭

    • 3月11日
  • ふぁ

    ふぁ

    私の場合は痩せたというよりは、産後に浮腫が解消されて余分な水が抜けていったのかもです🤣

    妊娠中ってヤバいですよね😅
    食事量減らしたのにどんどん増えるなら栄養足りてないかもですよ!ビタミンB群は代謝に関わるビタミンなので積極的に摂るといいかもしれません。二人目中期から気を付けてたら増え幅は一人目よりマシに済んでます😅

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビタミンBはサプリで取ってるんですけど足りないんですかね😭
    毎回病院行くのが憂鬱です、、笑

    • 3月11日
  • ふぁ

    ふぁ

    既に摂ってましたか😅私は栄養ドリンクなのでタウリンとかそっちも関係あるかもです笑

    ですよね😅
    気休めにしかなりませんが、健診の日はなるべく排便を済ませて、軽めの服を着ていってます笑

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養ドリンク調べて買ってみます!
    冬で服分厚いから余計ですよね😭
    パーカーの下に半袖着て測る時パーカー脱いでますだ。

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パーカー脱いでますww

    • 3月11日