
妊娠初期、友人や職場とのお付き合い。GWに誘いがありますが、アルコールを避けつつ参加するか悩んでいます。皆さんはどのように過ごされましたか?
安定期までの間、みなさん友人や職場とのお付き合いはどのようにして過ごしましたか?
まだ妊娠確定しておらず、安定期ではありません。もうすぐGWなので、友人から遊びや飲み会のお誘いや、職場のプロジェクトの慰労会など、お誘いがきています。
もちろん、飲み会の場に参加したとしても、アルコールは避けますが、どこまで安静に?しておけばいいか、と迷っています。
職場や友人にはまだ妊娠を伝えておらず、久々に会う友人もいるので、参加したいなという気持ちもあります。
皆さんは妊娠初期の頃、どのように過ごされましたか?
- ぽちた(9歳)

ポッターママ
初期は、なかなか伝えづらいと思いますけど、もし、何かあった時が心配なので、私はつわりが出てきた頃に伝えましたよ(´Д`;)
初期は無理厳禁ですから、タバコ吸ってなくても、周りが吸ってたら、その煙を吸ってしまうのでなるべく気を付けてください!

Coco♡mama
はじめまして!
早く妊娠確定いただけるといいですね!!
私の場合ですが、もともと嫌いなタバコの臭いが妊娠してからさらに嫌になり職場・友達との飲み会へは一切参加していません(>_<)
ですが、知り合いには妊婦でも付き合いで居酒屋にいく子もいます!はちぽちさんが臭い等きつくなければいいのかなと思いますよ。
遊びも、短時間歩いただけで疲れちゃう場合もあるので、注意して下さいね!!
そんなに、神経質にならずに気分転換として遊びも必要ですよ♪

まぁぶる
会社の飲み会や友人との予定は、安定期に入るまでお断りして過ごしました。
飲み会の場はお酒よりも喫煙者がいる事が気になったからです(^^)
友人との予定は昼ではなく仕事帰りなどの夜が多く、ツワリで辛かった事もあり『体調不良』を理由に断っていました。
妊娠の報告も直属の上司以外は安定期までしていなかったので、行こうと思えば行けましたが、何かあったら…と思うと怖くて行けませんでした(´・_・`)

alpaca.*೨⋆*✩
初期は難しいですよね☆
私も来月友達と約束をしたので、会うからには隠せないので話すつもりです^^*飲み会などの付き合いは、断ります( •́દ•̩̥̀ )悪阻なども出てきますよね。外出出来ない位の悪阻だと大変なので、そんな時は御断りすると思います♫

ちーーーー
私は極々近い幼なじみ達にはいいましたけど、安定期ではないのでそれ以外の人達にはまだ黙ってます。
悪阻は全くなかったので比較的妊娠前と変わらず過ごしています。勿論飲酒、喫煙はしてません。
飲み会等は断らないで顔だけ出して先に帰ったりして体調と相談しながら行っちゃってます。
自分の身体は自分がよく分かると思うので、無理のない範囲で行動するのは大丈夫だとおもいますよ💡
息抜きはしないとストレスも溜まりますしね。

みなとママ☆
初めまして!(^3^)
私は安定期までは親しい友人には逢ってお茶とか食事などして伝えましたが、それ以外の飲み会などは安定期過ぎて発表するまでは控えました。
友人に喫煙者が多く気を使わせてしまうこともあるかなーと私は思ったので(;´д`)

405
妊娠初期に赤ちゃんに何かあるとしたら、遺伝的なものなので、安静にしなければ赤ちゃんに何かある…ということは、あまり考えなくてよいと思いますよ(^^)
体調さえ良ければ、お友達からのお誘いも受けていいと思います!
私は、つわりがほぼなかったこともあって、普通に遊んでました♪
「なんで飲まないの?まさか?!」と言われたら、「子供欲しくて妊活中なの♪」と答えてました。信じてくれればそれでよし、そうでなくても察して触れないでもらえるので…笑
飲まないことが失礼になるようなお酒の席と、喫煙者の多い席だけ避けてました。

ちゃんなか
私は今9wなのですが、4月に行われた会社の飲み会には参加しませんでした。
お酒というよりもタバコを吸う人が多いというのと、妊娠を発表するのは安定期に入ってからにしようと思っているからです。上司には妊娠したことを伝えてありますが…
友人との遊びは昼間のランチにしてもらって夕方には帰るようにしてました!友人とのおしゃべりは気分転換にもなりますし、体調が良ければ全然遊びに行っていいと思います。

りいママ
私は何かあったら困るので、報告済みの親しい人以外は体調不良を理由にお断りしちゃいました。
でも、逆にこれが最後の自由なゴールデンウィークなので、体調よければ行ってもいいと思いますよ!
無理はしないでくださいね。

ぽちた
皆様
回答いただきありがとうございます!
まとめてになってしまい、すみません。
自分の体調をしっかり管理して、過ごしていきたいと思います。
コメント