![めろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
まったく同じことで悩んでいます🥲
下の子が5月末にうまれるので、次の次の4月から保育園入れるように申し込みしてもいいなーとかおもったり、けど旦那の転勤があるかもしれやんから保育園いまの市で通ったところで転勤の可能性大やし、うーん。ってところです😅😅
![きむはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きむはる
2人目が11ヵ月になる4月に保育園の0歳児クラスに入れたのでそこから仕事探しを始めました。
もともと1歳になるころには仕事をするつもりでいましたが個人的には想像を絶するほど2人育児が大変でして😅
仕事始めるとバタバタですが逆にバランスがとれるようになりました。
-
めろちゃん
ありがとうございます😊✨
やはり2人育児は大変ですか💦💦
今はこんなのんびりしてますがそうもいかないですよね😨
ちなみに、正社員かパートどちらで何時まで働かれてますか?🤔- 3月12日
-
きむはる
1歳半差で里帰り終わってからが大変過ぎて😅近くには頼る実家もなかったからなんですが💦
パートで週5の9~16時までです。
小さい間はなにかと休むのとやはり近くに協力してもらえる祖父母がいないので融通のきくパートしてます。- 3月12日
めろちゃん
めちゃくちゃ悩みますよね😭😭
考えれば考えるほど頭がグルグルします🙄(笑)
転勤の可能性があるのなら尚更タイミング難しくないですか😭!?
もえ
そうなんです〜〜
転勤の有無がわかってからってなっても保育園の空き枠のんてないでしょうし🥲
託児付きのいい感じのところがあればいいんですけどね〜
ヤクルトレディーは悪い噂しか聞かないですし笑笑
めろちゃん
ですよね〜〜〜😔😔
私もヤクルトレディはうーんって感じです🤣
それ以外であればいいんですが託児ってなかなかないですよね😭