
コメント

***R
こればっかりは慣れもありますかね…😭😭
2ヶ月になったとき急に旦那だとギャン泣きするようになったときもありました😅
旦那さん頑張れ〜ですね😭
ちゃんさんも抱っこしてる旦那さんの隣に寄り添って慣らしていくしかないですかね…

ぐにゅぐにゅにょろにょろ
うちも最初そうでした😭
でも旦那さんとお子さんが一緒に過ごす時間を増やしていけば大丈夫だと思います!
時間はかかるかもしれませんが、応援してます!
-
ちゃん
お返事ありがとうございます🥰
仕事の関係上、朝早く帰りが遅いのでなかなか一緒に過ごす時間が無いです😭- 3月11日
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
わああ我が家みたいです😭
うちも息子が生まれた頃、主人が毎日夜寝るためだけに帰ってくるような生活でした😭
お休みの日など、少しずつお子さんと過ごす時間が増えたらだんだん泣かなくなったり寝られるようになったりすると思います!
旦那さん、心が折れそう…と仰ってるってことは、たくさん挑戦して頑張ってるんだと思います!協力的な旦那さんですね✨- 3月11日
-
ちゃん
寝るためだけに帰ってくるような生活って子供と触れ合うことも少ないし私たちもちょっと寂しいししんどいですよね。。😞いろいろ手伝ってくれたりオムツ替えたりお風呂入れてくれたりして頑張ってくれてます!(*^^*)
- 3月11日

ママリ
まだパパ歴1ヶ月ですし、すぐには上手くいかないものですよ。
生まれて間もない赤ちゃんは、まだママとそれ以外の人間しか区別できないのでパパが嫌いとかじゃないので大丈夫です。
抱き方に慣れてきたら段々落ち着いてくれると思います😊
-
ちゃん
お返事ありがとうございます🥰
そうですよね。。抱っこするのが嫌にならないといいですけど。。。正直不安です😞- 3月11日
-
ママリ
2〜3ヶ月くらいに落ち着きましが、4ヶ月頃からパパ嫌期が何回か来てます💦
でもそれが過ぎればパパ大好きでむしろパパが良い!って時もあります☺️- 3月11日

ままり
うちもですよ~👍
パパが嫌いってわけじゃないですし時期といいますか
いつか泣かれることもなくなります!
ちなみにうちはまさに今
下の子がパパだと大泣きです笑🤣
-
ちゃん
お返事ありがとうございます🥰
8ヶ月の子供さんもそういう時期なんですね😭うちもうすぐ2ヶ月ですが、まだまだ時間はかかりそうです。。😞- 3月11日
-
ままり
ママもママ以外でも泣かないで抱っこして~って
思いますし
パパもパパでなんで泣くのーって辛いですよね。。
上のこのときも特に0歳児は耐える!!!って感じでした😅
お互いがんばりましょう👍- 3月11日

ぽん
私も何度も心が折れましたよ💦
育児って忍耐と体力なので、パパ頑張れ👊😆
-
ちゃん
ほんと大変だなと思います😞
でもその分たくさん癒されるので頑張れてます🥰- 3月11日

はな
わたしの場合ですが
旦那が、自分では寝なくて泣き止まなくても
絶対にわたしに代わらない強靭メンタルの持ち主です😂
その成果あって、今では
寝かしつけもお風呂も歯磨きも
なんならトイトレも
双子たちは旦那が良いみたいなので任せてます😅
がんばれパパ〜!
-
ちゃん
お返事ありがとうございます🥰
そのメンタルうちの旦那にもほしいです😞ちょっとあやして無理だった〜じゃいつまでたっても。。と毎回思ってしまいます😞- 3月11日
ちゃん
お返事ありがとうございます🥰
抱っこするのが嫌にならないといいんですけど。。😭
頑張っていきます!ありがとうございます🙇♀️