※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
伶香のママちゃん
子育て・グッズ

寝かしつけが難しく、夜中に何度も起きる赤ちゃんについて相談したいです。夜はお腹いっぱいにして寝かせられるけど、夜中に目が覚めるとなかなか寝付かないこともあります。添い乳やおしゃぶりは受け付けず、抱っこすると服をべちゃべちゃにするほどの不安定な状態です。夫が在宅で泣かせっぱなしにできず、縦抱っこでしか寝ない状況が辛いです。

頭おかしくなりそうです。
ここ2〜3週間日中と夜中の寝ぐずりが酷く、眠りも浅く、夜中も5回くらい起きます。
日中眠そうにしだしたら薄暗い寝室に行って、オルゴールをかけて床に寝かせますが絶対寝ません。
抱っこすると寝ぐずりが始まり、1時間以上ぐずってやっと寝ます。
また置こうとするとすぐさま目を覚まします。
床に寝かせたまま私も横になってイチャイチャしながら寝かせようとしますが絶対寝ません。
そんな感じで寝かしつけから2時間経ち、寝たのは15分だけ。
もう寝ないかなと思って抱き上げると寝ぐずりが始まります。
で、結局抱っこ紐を使う羽目に。
何も出来ず、1日の大半を寝かしつけと寝てる間の抱っこに使ってます。


夜はお腹いっぱいにして寝かせてるので寝付きは悪くはありません。30分以内には寝ます。寝たなと思ってから少し待てば床にも置けます。
でも夜中目が覚めると中々寝なくて1時間以上かかる時も多いです。

添い乳はしたくありませんし、おしゃぶりは吐き出されます。
でも何かしゃぶりたいらしく、抱っこすると私の服をべちゃべちゃにしてます。

縦抱っこでしか寝ず、床にも置けず、夫が在宅のため泣かせっぱなしも出来ず辛いです。

コメント

まな

毎日お疲れ様です!
寝ぐずり本当しんどいですよね😭

うちも3ヶ月の頃に本当酷くて眠そうにしだしたら寝かしつけてたのを眠いサインが出る前に寝かしつけに変えたらかなりマシになりました!
昼間の入眠って難しいですよね、、よければ試してみてください😭

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    もっと早めに寝かしつけした方がいいんですかね💦
    やってみたいと思います。

    • 3月11日
ユウキ

7ヶ月まで昼寝は常にだっこでした😇何にもできませんでしたよ~笑
ママの匂いのついたものがいいんですかね☺️着てるものをしゃぶらせるのではなく、身につけたTシャツとか、なにかご自身の服をしゃぶるように与えてみるのはいかがでしょうか☺️

うちも産まれたときから縦だっこでした!
確かにその頃はミルクあげて、しばらくしたらグズリ始めるので、だっこしてぐずってきたらおしゃぶりして寝て、次のミルクまで寝かせる...みたいなローテーションで、家事は放棄してました!笑
大人はコンビニ飯で死なないので、とにかくご自身の体調優先で無理しないでくださいね。

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    ありがとうございます。
    なるほど、着てた服いいかもしれませんやってみます✨

    家事放棄中々出来なくて抱っこ紐しながらあれこれやってしまいます💦

    • 3月11日
  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    試しに私の着ていた服を渡してみた所、昨日の夜床で寝て、今日の朝寝も床で寝てくれました!
    寝かしつけにはいつも通り1時間半くらいかかりましたが💦
    寝ぐずり無しでいけました。
    続けてみたいと思います。

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

うちは日中は眠そうになるとテレビとか見せて転がせてました🙂
毎日同じ感じなら早い段階で抱っこひも登場させるとか、ベビーカーでその辺歩くとかはどうでしょうか。

うちはふたりとも添い乳ばかりでしたが。。😅

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    元々抱っこマンなので1人で寝られません💦
    最近は周りがよく見てるからか抱っこ紐であまり寝なくなってしまって😓ベビーカーは拒否中です、、

    • 3月11日