 
      
      外を歩かせるタイミングについて、1歳1ヶ月の娘がハイハイ中で、家の中を歩けるようになってきたら外歩きデビューするか、靴を履いてスムーズに歩けるようになったら外に出すべきか悩んでいます。外歩きデビュー時の経験を教えてください。
外を歩かせ始めるタイミングが分かりません🤔
1歳1ヶ月の娘がいます。
1人で歩けるようになってから、1ヶ月ほど経ちました🙂
今家の中を裸足で10歩ほど歩けますが、基本的にはハイハイが多いです。
お出かけするときはベビーカーか抱っこ紐です。
暖かい日が多くなってきたので、外を歩かせたいなと思うのですが、ハイハイしてるうちはまだでしょうか?
ヨチヨチながらも外を歩いている子は、転んで手をついてしまってもハイハイすることはないですよね🙄
家の中をハイハイしなくなったら外歩きデビューでしょうか?
それともハイハイはしても、たとえば靴を履いてスムーズに歩けるようになったらでしょうか?
皆さんの外歩きデビュー時の様子を教えてください😃
- うみ🐬(5歳9ヶ月)
コメント
 
            ひろ
家の中での移動が歩きになってから外で歩かせるようにしてみましたが、外ではハイハイしちゃって全然歩かなかったです😅
外で歩くようになったのはそれから更に1ヶ月後くらいでした!
 
            ママリ
うちは10カ月の頃から手を繋いで歩いて居ましたよ🤗
転んだり疲れるとハイハイし始める事もありました‼︎
暖かいので、お家の前だけ(抱っこで帰れる距離)から始めてみると喜ぶかもしれませんよ💓
- 
                                    うみ🐬 
 コメントありがとうございます☺️
 
 10ヶ月!早かったですね🤩
 うちはその頃はまだつかまり立ちしたくらいでした😄
 
 そうですね、マンション敷地内に小さな公園のようなのがあるので、そこで歩かせてみたいと思います🤗- 3月11日
 
 
            no-tenki
歩いて1ヶ月経つならとりあえずシューズ履かせて慣らさないと嫌がってなかなか靴履かなくて困ることもありますよ。💦
- 
                                    うみ🐬 
 コメントありがとうございます☺️
 
 歩けるようになってからお出かけのときは靴を履かせているので、靴履くことは問題ないんですー👌
 が、靴を履くと歩けなくなるので練習しなきゃですよね💦- 3月11日
 
- 
                                    no-tenki 歩けるからと言って靴履いてもすぐ歩けるわけではないですよ。靴の違和感や重みに慣れて歩けるようになるので本人が嫌がらない時以外は外でやってました。 
 だけど息子は手を持つと嫌がるので、アンパンマンカーの押す取手を持たせたら自分で押して歩く練習になりました。😂- 3月11日
 
- 
                                    うみ🐬 
 もちろんそれは分かってます☺️
 靴を履くこと自体嫌がるとおっしゃっているのかと思ったので、靴は問題なく履けますよってお返事したのです😃
 間違った解釈をしていたようで、大変失礼しました🙇💦
 
 うちも手繋ごうとすると若干嫌がるので、コロコロ押すやつ買おうかなー😂- 3月11日
 
 
            ミミ
桜を見にお弁当を持って公園に行きました☺️
手を繋いでヨチヨチ数歩であとは抱っこやベビーカーで公園内を散歩しました。
帰宅して数日後に一人歩き5歩くらいですが出来る様になり😆みるみるうちに歩けるようになりました!
1歳2ヶ月くらいのときでした!
- 
                                    うみ🐬 
 コメントありがとうございます☺️
 
 お花見いいですね😄🌸
 やっぱり歩いた方が本人もやる気出ますかね🤭
 ちょうど週末開花しそうなので、お出かけしてみます🥰- 3月11日
 
 
   
  
うみ🐬
コメントありがとうございます☺️
家では歩いていても、外出たらハイハイということもあるんですね😶
ということはうちはまだまだ時間かかりそうですね🙄
少しずつ家の中と共に外でも歩く練習をしたいと思います😄