
主人と結婚して2年、体調不良で手伝いが限界。先輩に花の質を責められ、離婚を言われた。主人は気にしないが、不安が募る。
自営業の主人と結婚して2年になります。私も主人の手伝いをしてます。
ですが、私は、どちらかと言うとパニック症、メニエール症、起立性低血圧を持っていて体調悪いときには主人一人でしています。
花を作ってるんですけど、きちんと毎日、頑張ってるんですが結婚してから花の質が落ちたと主人の先輩に言われ、嫁さんはたまに休んでるし、結婚してから花の質が落ちたからそんなんやったら嫁さんと離婚してしまえ、離婚さすとその先輩が言っていたそうです。
この話は主人抜きでその先輩と私の親友の旦那さんが話してたらしく親友の旦那さんが心配していて親友が教えてくれたんです。聞いたとき、涙が止まりませんでした。主人にこういう話になってると話したら離婚は考えたことないしあの人が言ったって夫婦の事だから気にするなっていってくれましたが。
その先輩は本気みたいなので少し不安でたまりません。
- かおちゃん
コメント

ぱぴこ
本気でかかってきたのなら
本気で絶縁しましょう
夫婦の問題に先輩が首を突っ込むなんて非常識ですし、夫婦の形は色々あるのも理解されない方に他人夫婦を語って欲しくないですね!!!

ももアイス
そんな言葉聞いたらつらいですね。。
その先輩怖いですね。
でも第三者が離婚させることなんか出来ないですよ!離婚させるだなんて、何様なんですかって話ですよ。
不安な気持ちこそご主人に打ち明けて良く話し合って、夫婦の絆を深めてくださいね♡せっかく出会って結婚したご夫婦なんですから、幸せになってください!
-
かおちゃん
コメントありがとうございましたm(_ _)m
- 8月22日
かおちゃん
コメントありがとうございましたm(_ _)m
それが1番ですよね。
でも主人は先輩には口答えとか出来ない性格なんです。
ぱぴこ
離婚するとか人生の重要事項さえも先輩の判断でされるのですか??
かおちゃん
それはないですね。夫婦の事は家族の問題ですし第三者が離婚しろとか言われてもないです。
あり得ません。
ぱぴこ
では、言わせておくのが一番穏便に済むと思います、
余りにもしつこく仰るのならかおちゃんさんが先輩に直接言うことも必要にはなってくると思いますが先ずは御主人の対応にきたいしましょう(*_*)
かおちゃん
そうですね。アドバイスありがとうございましたm(_ _)m