
10月に下の子が生まれる予定で、2歳5ヶ月の上の子のお迎えに悩んでいます。パパがお迎えは難しく、両親も地方で支援が難しい状況です。出産後、下の子を連れてお迎えに行くのは大変です。
下の子が生まれてから、上の子のお迎えどうしようと思っています😥
10月出産予定なので上の子は2歳5ヶ月頃です。
ベビーカーにしようとは思っているのですが、下の子を連れていかないといけなくて😥
送りはパパにしてもらうのですが、パパの定時の時間、職柄的にお迎えは厳しいです😭
両方の親も地方のため厳しくて😭
下の子出産してすぐに、連れてお迎え行ってましたか?
いい案がなく悩んでます…😭😭😭
- ママリ(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
すぐに連れていきました💦
因みにコニーの抱っこ紐使ってました
幼稚園、習い事、病院と引っ張り回されてる下の子ですが2人以上いると仕方ないのかなと思ってます!

もな💅🏻
うちは実母にきてもらうようお願いする予定ですが、無理なら休みます。幼稚園ですが。
-
もな💅🏻
やはりコロナもあるし、家の目の前のバス通園でも1ヶ月未満で赤ちゃん外出するの抵抗あります…
全然普通にしてらっしゃるママさんいるの知ってますけど、私は無理です😭😭😭- 3月10日
-
ママリ
そうですよね…😥
両方の親が大阪、鹿児島のため来てもらうのもなあと思いつつ…
産後すぐ2歳0歳を見れるか不安で😭- 3月10日
-
もな💅🏻
旦那さんが育休とるか、大阪のご両親に泊まってもらうかですね。
今のうちに話し合っておいたほうがいいと思います。
私も不安ですが、息子も5歳だし2人目だしひとりでもなんとかなるか。って思ってます。
旦那は朝出勤深夜帰りの休み無しであてになりませんが、ひとりで自分の飯くらいなんとかできる人なので笑- 3月10日

男の子ママ
私もそろそろ2人目を、、、と思っているので
送迎問題について考えたことあります!
私自身保育士しております。
赤ちゃん置いてきた、早く帰ろうって方がいました。
良くないとは思いますが😣
生後1ヶ月以内でも、仕方ないので、、、と抱っこ紐で送迎されてる方もいました!
ファミサポや両親、ママ友など
頼れる方がいたら良いですけどね😭

まーちゃん
退院してすぐに抱っ紐で連れて行ってました💦先生聞いたら仕方ない事だと思うから。って言われました‼次男も三男も退院してすぐでしたがなんの問題もなくスクスク大きく育ってくれてます😊😊

ゆかちゃん
私の場合は上の子の保育園は1ヶ月はお休みさせました😭下の子は昼間はよく寝てくれたので、日中は上の子と遊んだりしました✩.*˚あとは一緒に家の近くを抱っこ紐して3人でお散歩したりしましたよ!

☺︎
家の前まで幼稚園バスが来てくれるので、寝ている時は家で寝かせといてました😂
起きてる時だけスリングに入れて連れて行ってました🙆♀️
ママリ
生後1週間すぐからでしょうか?😥
退会ユーザー
退院した次の日からなのですぐですね💦
家に置いておくわけにもいかないしワンオペ育児なので...