![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が医療保険を見直し、がん保険や生命保険に入りたいです。おすすめの保険会社や必要な保険について教えてください。共済には夫婦で入っています。
旦那が独立して安定してきたので、夫婦揃って保険の見直しをしようと思っています。
旦那が付き合いで医療保険を掛け捨てで毎月6000円近く払っているのですがもったいないのでそれは解約して、
がん保険、医療保険(三大疾患入り)、生命保険に入ろうかと思っているのですが、差し支えなければ皆さんが入っいる保険会社を教えて頂きたいです✨
また、入っておいた方がいい保険などがあればよろしくお願いします🙇🏻♀️
理由などもあると助かります☺️
共済には夫婦で入っています!
よろしくお願いします✨
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
あまり内容と関係ないかもしれませんが、
いまおいくつですか⁇
いま加入されている医療保険も、解約して新しく別の保険を契約するとなると、年齢によって保険料が割高になる可能性あるので、、
いまかけている医療保険の内容を、いらない物だけのけて、それは継続しておいたほうがお得なこともありますよ!!
ご存知だとはおもいますが解約するのは保険のお話聞いてみて、他の保険会社に加入すると保険料がいくら上がってしまうのかを確認してからでも遅くはないとおもいます❣️
がん保険と、生命保険に新たに加入するのはありだとおもいます!
ママリは、保険に詳しい方が多いので小分けにして保険の質問たくさんするといいとおもいます❣️❣️
![イダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イダ
三大疾病は終身保険に組み込むこともできますよ。
うちの夫は38歳ですが、先日見直しで医療保険、7大疾病、三大疾病を生命保険にも特約つきで入り直しました。
医療保険6000円がもったいないと言う感覚がわからないのですが、保障がしっかりしてるのであれば医療保険はそのままでいいと思いますが😅
メットライフで60歳払込で夫のみで18000円ほどですが、今まで別々に入ってた医療保険とがん保険と三大疾病保険の保険と総払込金額が変えた方が安かったのと、5年ごとの10万給付があるのと、一つにまとめたかったので変えました。
それとは別に定期の生命保険(10年更新)、終身保険(一部貯蓄、一部三大疾病保障10年払)合わせて夫だけで毎月8万くらいの保険料です。
私は妊娠中で見直せてないので月3000円に、年間19万の終身保険です。
-
はじめてのママリ🔰
医療保険6000円がもったいないというのは、同じ様な内容でも、もっと安いものがあると知って😅
三大疾患なども入ってないんです💧
とても細かく教えて頂けて参考になりました✨
ありがとうございます😊- 3月10日
-
イダ
なるほど!
保障内容が充実してないのに割高ってことなんですね。
てっきり、6000円は高い!と言う意味かと💦
理解しました😊
ここ何ヶ月かほけんの窓口や夫と私の友人のFPやFAに相談した中での個人的な意見なのですが、保障もある程度あって安い保険は沢山あります。
ただ、保険って入って終わりじゃなくて子どもの環境や生活の環境が変わるたびに見直しなど必要になるので、
今だけでなく一緒に未来の話や家計の改善やお金や資産の相談ができる担当の人のところで入ることをお勧めします✨
独立されてるとのことなので、個人事業主なのですかね?
会社に属してないのであれば就業不能もあるといいかもですね^^- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!保険の窓口やっぱり行った方がいいですね✨
お金の相談ができる人もいるのですね!調べてみます💡
就労不能保険!CMでもやってますね🤔
気になっていました❗️
近々、保険見直しやお金の相談も兼ねて窓口行ってみようと思います❗️
とても詳しく教えて頂いて凄く助かりました✨
ありがとうございます🙇🏻♀️❣️- 3月11日
はじめてのママリ🔰
ちなみに私はガンも医療保険も、チューリッヒの掛け捨てです!
25歳のころに加入して、ふたつの保険あわせて月々4000円ほどです。
生命保険は、ネオファースト生命で、年払いで1万円です。
就労保障と、死亡時(65歳までに死亡したら)お金が貰えるってやつです。
貰える金額は、生きていると年々減っていきます。
25歳で死んだら2000万円ほどもらえて、65歳すぎて死ぬと、0円になるってやつです😂
はじめてのママリ🔰
年齢がまだ20代前半なので、今のうちにと思っています❗️
小分けで質問するといいんですね💡
保険についても参考になりました✨
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
まだ20代前半なのですね!ならば保険料お安いですね♡
あと、おすすめしないのは更新型です!🙅♀️🙅♀️
40歳になったら保険見直しましょう!みたいなやつは高くなるので私はオススメしません😭💦
安くするためには、保証内容が削られていってしまうので😭💦
一度にたくさんすると条件にあった人が少なくなってしまうので回答が減ってしまいます😣
小分けにして、そのとき一番聞きたいことを絞って質問するもいいかもです〜🙋♀️💕
はじめてのママリ🔰
更新型のプランはよくないんですね!✍️
丁寧に教えて頂いて、無知なので助かります✨
ありがとうございます😭