
コメント

退会ユーザー
上の子の断乳ができず仕事復帰した者です😅
夕方頃にはパンパンになっているので、仕事終わって帰宅してから絞ってました💦
遅番、夜勤のときは会社で隠れて絞ってました。
搾乳器を持ち込んでましたね😅
でもそんなこと続けてましたけど、自然と治まっていきました😊

はじめてのママリ
圧抜き程度に絞ってました!
-
のん
ありがとうございました♡
- 3月10日

たろんが
1日半断乳できていればもうほぼほぼ生産されないので
パンパンになった乳を全部絞っても大丈夫ですよ!
私の場合
断乳1日目 朝に最後の母乳、それ以降あげない
断乳2日目 乳はパンパン 我慢できなくなったら乳輪は触らず圧迫して少しだけ絞る
断乳3日目 朝にお風呂でパンパンになった分を全部絞りだしました!(1時間半ぐらいかけてw)
これでもうパンパンになる事はなく
生産もされないし自然吸収でふわふわのおっぱいになりましたよ!
参考までに✨
-
のん
細かくありがとうございます♡
私もそんな感じでできるといいです。昨日の朝で終了させて、今日朝パンパンで起きて朝から絞って3回くらい結構絞ってしまいました。
明日には落ち着いているといいのですが🥺
こんなに急いで断乳したくなかったのに事情でやめてしまいましたので子供に申し訳ない…- 3月10日

まま
完全に張りや痛みが取れるまで2週間程かかりました😭
1〜3日、搾乳器でしぼる→捨てる
4〜6日、痛みを我慢して寝る前に1回だけ少量しぼる
7日〜、しこりが出来てるところを重点的にしぼる
最後は思いっきり全部絞り出す!
こんな感じでしました!
最初の方が激痛で涙出てました🥺
-
のん
そんなにかかったんですね…それはたいへん、人それぞれ違うんですかね、とりあえず絞りつづけます‼︎
- 3月10日

YK
助産師さんに教えてもらった断乳方法です!
断乳開始3日間はパンパンに張らして一切絞らないで居ます。
かなり痛く、熱を持ちますが保冷剤で冷やしたりバファリン等の痛み止めを飲んで乗り切ります。
開始4日目に圧抜き程度で絞ります。
そして断乳開始日から1週間後に全部絞り出す勢いで絞ります。
そこからまた1週間後に同じく全部絞り出す。
そしてまた1週間後、これが最後の週です。
同じく全部絞り出します。
こうすると残らずに綺麗になくなります🥺
参考までに!
-
のん
ありがとうございます!
もう初日からカチカチで絞ってしまっているのですが、、
3日間放っておいて、乳腺炎になることはないでしょうか?- 3月11日
-
YK
出る量が多い方はもしかしたらなってしまうかも?と思いますが助産師さんからは特にその様な説明はなかったです🥺
ですが、心配なようなら少量出した方がいいかもしれません🥲数滴程度など🥲- 3月13日
のん
職場で絞るのは大変ですよね😭
ありがとうございました♡