
いくら渡すのが失礼がないのか悩んでいます。現在旦那さんの仕事で兵庫…
いくら渡すのが失礼がないのか悩んでいます。
現在旦那さんの仕事で兵庫県に住んでいて、私たち夫婦の親はどちらも大阪にいます。
私の親は仕事をしているので、産後は旦那さんのお義母さんが二週間から三週間こちらに来てくれる予定です。
※お義母さんとおばあちゃんは二人暮らしで、おばあちゃんは高齢の為一人にしておけないので、一緒に来てくれます。
こちらに来てくれるので、光熱費などは変わらず私達が払いますが、食事は作ってもらうので食費を渡そうと思います。
皆さんならいくらくらい渡しますか?
おむつやミルクなどはストックしてあるので、お金がかかるのは食費の買い出しだけなのですが、掃除などの家事もしてもらうので、いくらくらい渡すのがいいのか悩んでいます。
- ろみ(3歳11ヶ月, 7歳)

りんご
私なら二万と菓子折り渡しますかね🤔

バルタン星人
私なら交通費込みで5万円渡します。多すぎたら気を使わせるかな?と思って😭
お米や調味料など重たいものは多めにストックしておいて、買い足さないでいいようにします!

min
交通費など抜きでとりあえず5万円位でしょうか?🤔
足りなかったらまた言ってくださいって言いますかね🙏🏻💦
私ならお礼はまた別でプレゼントとか渡します🙂

ちゃちゅちょ
買い物はどのくらいの頻度で義母さんに行ってもらう予定ですか?
もし毎回頼むなら、3週間で大人4人の食費で5-7万とか…?
義母さんの手間賃とかも考えて7-8万?プラス交通費お渡しするかな…
とも思いますが、週1で旦那さんがメインで行って、あと足りない分ちょこちょこ義母さんが…とかなら、またちょっと違ってくるかなとも思います🤔

sky_mama
食費はプリペイドカードとか渡して、これで買ってください!じゃダメですか?
旦那さんがお買い物に行かれるケースもあるかもしれませんし、後から追加でお渡しするのも面倒だし…🤔
御礼は期間によりますが、2〜3万+お菓子くらい私なら渡すかなぁと思います。

マル
私なら10万ですかね。
二人分の交通費もあると思うので。
私は実家に1ヶ月ほど子供4歳と一緒に産後は実家にいましたが、旦那が初日に10万を母に渡していました。
結局、母から帰る日に丸々返されましたが、少ないよりは多めに渡した方が良い気がします。

ろみ
アドバイス沢山ありがとうございました🙇♀️
すごく参考になりました!
旦那さんとも皆さんに頂いたコメントを参考にすごく相談してみようと思います☺️
コメント