
コメント

タラチャン
えー😱
AIH やるところは濃縮したあとの方がかなり詳しく教えてくれましたよ。
運動率や濃度はもちもんですが、白血球、SMI(これが重要)、正常形態なども全てです。
濃度後にどこまで上がってくれるかがメインなのでちゃんと説明してくれない所なんて転院した方がいいと思います。
タラチャン
えー😱
AIH やるところは濃縮したあとの方がかなり詳しく教えてくれましたよ。
運動率や濃度はもちもんですが、白血球、SMI(これが重要)、正常形態なども全てです。
濃度後にどこまで上がってくれるかがメインなのでちゃんと説明してくれない所なんて転院した方がいいと思います。
「人工授精」に関する質問
人工授精で授かった方教えてください 排卵促す注射は、人工授精の前日、当日どちらでしたか?🙏 私は排卵するのに時間かかるタイプで、促す注射打っても3日後に排卵するので人工授精の前日の方が良いのかな?と悩んでいま…
人工授精は排卵後でも妊娠できますか? 1人目も人工授精だったのですが、今までずっと人工授精当日はまだ排卵してなくて人工授精した日に注射を打ってもらっていました。 今回、卵胞チェックの際に排卵予定が今週の火・…
2人目妊活中です! なかなか授かれず、2回目の人工授精しましたが 今日リセットでした😣💦 人工授精された方何回目で妊娠しましたか? 2回とも人工授精のとき注射しないのですが 人工授精の時に注射しないで妊娠された方…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(T_T)白血球や、正常形態率は問題なしといわれました、、不妊専門クリニックなのになんなんでしょう(T_T)
タラチャン
私は2ヶ所の病院でAIH やりましたが、2ヶ所目は更に詳しいデータを出して説明してくれました。
運動率・SMI は特に重要なので機械にかけてその後の運動率等がどう変わるのか何度かAIH することになれば経過が大事になりますよ。
それと、普通は濃縮後のデータを毎回紙で貰えます。
はじめてのママリ🔰
ちなみにこの結果で自然妊娠はやはりむりでしょうか?(^_^)
タラチャン
医者ではないので何とも言えませんが、これだけ数がいれば頻繁にタイミングとってると運動率も上がるかもしれないので、(あまり間隔を空けると運動率は下がるばかりです)難しいとは思いません☺
うちは旦那はこの量の半分もなかったので💦