
コメント

まるこ
うちは生ゴミをゴミの日まで冷凍して捨ててます😀
今年は生ゴミ処理機買う予定です❢
生ゴミ処理機市から補助金でたりするので調べてみるといいかもです😀

グレープ
ゴミを捨てる時に大きいゴミ袋の中に直接捨てずに小袋を密封して、捨てるようにしてます。同じようなゴミ箱ですがコバエはよってこないです😇
-
2児まま🔰
小袋で密閉してるつもりなんですが😢
生ゴミ以外のゴミも小袋ですか?- 3月10日
-
グレープ
生ゴミ以外はそのまま入れてます!冬は外に出さずに玄関にシューズクロークがあるのでゴミの日までの2〜3日そこに置いてます。(ほんとは嫌なんですが、猫も多くて、あみやゴミ箱も漁るので😭)
子供がオムツしてたときはにおいが漏れるので外においてました!あと、消臭剤をゴミ箱の中に入れたりしてます!
これから暑くなってハエも増えそうで嫌ですね😭- 3月10日
-
2児まま🔰
消臭剤いれるのも良さそうですね!
外に置いてたら夏場でも大丈夫そうですか?
今、オムツもあるので..参考にさせてください- 3月10日
-
グレープ
うちはオムツのときもあまりコバエが寄ってくることはなかったです^_^
ゴミ箱のふたに貼り付けるコバエ避けもあると思うので調べてみてください😄- 3月10日
-
2児まま🔰
貼り付けタイプもあるんですね!
調べてみて買ってみます😀- 3月10日

h1r065
うちはバナナが寄ってくる原因でこばえホイホイはあと置いて置きました。
密閉とこばえほいほいでピタっておさまりました。
-
2児まま🔰
バナナ..
ゴミ箱近くに置いてたかも。
こばえほいほいは、どこら辺に置いてますか?- 3月10日
-
h1r065
ゴミ箱とゴミ箱近いところのキッチンの端っこにです。
油とかも置いてる端っこスペースです。- 3月10日
-
2児まま🔰
ゴミ箱は、中のそこの部分ですか?
何ヵ所か置いとくの良さそうですね!
ありがとうございます☺️- 3月10日
-
h1r065
中は消臭はいれてますが、ゴミ箱蓋上に置いてましたよ。
バナナが一番要注意かなです。
昨年、末っ子がバナナ🍌が好きで良く購入していましたので。
袋にも厳重にバナナの皮は封印してから捨てるにしたら今年は大丈夫かなと思ってますよ。- 3月10日

ほのゆりか
生ゴミ処理機を購入されては?
-
2児まま🔰
生ゴミ処理機は、旦那の意見で却下されたことがあり💦
他のかたが補助金の話を言ってくれてるのでしらべて検討してみます!- 3月10日

退会ユーザー
コバエは排水溝からあがってきます😭
なので、排水溝を使わない時はガムテープを貼ると良いですよ🥲
とてもめんどくさいですけど、数日間家を空ける時などにはおすすめです😊
2児まま🔰
生ごみ処理機、補助金でるんですね!
さっそく調べてみます