
4月から保育園と仕事復帰で不安。先輩ママの役立つグッズや離乳食のこと知りたい。息子のことが一番心配。頑張ります。
どうにか4月から保育園が決まりました。
仕事も4月から復帰です。
同じ方いらっしゃいますか😭?
不安で仕方ない.....
また保育園に通ってる子がいる先輩ママさん!
入園してこのグッズめちゃくちゃ役たったよ!
っていうものがあれば教えてほしいです🙏🏻
(インスタでよく見るメルシーポット(?)など)
歯が生えるのも遅く
離乳食もまだ自分で食べられないので
色々不安です😭😭😭😭
一番息子が不安だよね......
頑張らなきゃー!!!!
- すばる(5歳2ヶ月)

ままり
同じく保育園4月から決まってます😭‼︎
不安ですし、寂しいですよね…😭😭
仕事も家事も頑張らねば✊…でもやっぱり不安‼︎😂
共感してコメントしちゃいました。すみません(><)
私も保育園役立つグッズ知りたいので一緒に参考にさせてください(*´-`)❤︎

ゆうゆ
最初は緊張しますよねー。
うちのこも
一才で入園して
この間5歳になりました。
こんど保育園5年生です。早いな~(笑)
グッズはわからないけど、毎日いかに早く動くか❗ってポイントですかね🤣
色々考えてみたけど、ユニクロのレギンスはかなり便利です。柄もたくさんあるし…
毛玉にならない❗
あと、毎日の食事はもう一品つくる暇ない😭💦💦とかのために、Cook Doとか買っとくと
かなり助けられます(笑)

退会ユーザー
うちも下の子達が保育園入園します( ¨̮ )
役に立ったものは何だろう😄

ままり
下の子は1歳から保育園に通ってます😊
メルシーポットは保育園通い出したら特に必要ですね🤔
通い出したら、ほぼ毎日鼻水でています😂
あとは名前のハンコくらいですかね?🤔
オムツにフルネームで書くならハンコの方が楽でした😊
保育園通い出したら、自分で食べるようになるし、1ヶ月もすれば自分でコップ飲みも出来る様になりましたよ!(溢れるのが嫌で家ではあまりやっていませんでした笑)
保育園様様です🙏🙏笑
頑張りましょう!

はじめてのママリ
一足早く1月から入園しています!
メルシーポットはいいですね!鼻風邪はどうしてももらってくるので、入園して二ヶ月は鼻ズルズルでした🤣
あとは、オイシックスというネットスーパー的なのがいいです!掴み食べ冷食や、子供の取り分けもできるミールキットがあったりして忙しいときの料理に便利です!
あとはみみっぴの体温計ですね!乳児はお熱を何度も計らないといけないのですぐに計れる体温計は神様です!
あと、大きいクリップも便利です!何に使うかというと娘の靴を挟んでカバンのキーホルダーにつけておくと手が空きます!靴を履かせて脱がせる時間も惜しいし、車から玄関で履く必要ないので🤣
コメント