
妊娠初期で幼稚園の役員決めに悩んでいます。役員は2人選ばれ、選び方は立候補かくじ引き。妊娠2ヶ月で予定日は忙しい時期。まだ親しくないママさん達に告白するか迷っています。
妊娠初期、幼稚園の役員決めで妊娠を告白するか悩んでいます。
春から年少になる子がおり、先輩ママから軽く役員決めについて聞きました。
フルタイムの方、下の子がいる場合は免除、クラスで2人くらい選ばれるそうです。
選び方は立候補、決まらなかったらくじ引きだそうです。
出番はそこそこで、やっても良いと思っていましたが、この度妊娠が分かり、役員決めの時には妊娠2ヶ月くらいです。
予定日は体育祭がある頃で、役員も忙しい頃だと思います。
子どものクラスは人数も少なく、下の子がいる人も多いので、ひとりっ子だと役員に選ばれる可能性も高いです。
でも妊娠初期の段階で、まだ親しくなっていないママさん達に言うのもちょっと悩んでます。
皆さんならどうされますか?
ママさん達に伝えますか?
- カナ吉(2歳6ヶ月, 7歳)

もな💅🏻
めちゃくちゃ難しい問題ですね。
私ならそんな初期から幼稚園のママさんに伝える勇気ないです。
選ばれてしまったらしまったで、幼稚園の先生に相談するか、できる限りで役員の仕事を全うします。

RHmama
ママさん達には伝えずにまずは担任の先生に私の時は伝えました。
担任の先生に言えば配慮してくれますので大丈夫だと思います。

ママ
難しいですね、、、
私なら先生に一度相談します!

みっきー
教諭経験ありです。
みなさんの前で言うにはまだ早すぎると思うので、事前に担任に言っていただければ配慮してくれますよ😊
決まってから担任に伝えてもなかなか代役を見つけるのが困難ですし、業務に加えてかなり負担になってしまうので💦

カナ吉
皆さんありがとうございます!
事前に先生にお伝えするのが無難そうですね!
助かりました、ありがとうございます!
コメント