※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の虐待について心配しており、注意を呼びかけています。虐待による子供の死を減らしたいと願い、家庭内での虐待に気をつけるよう促しています。

どうか1人でも多くの子供が救われることを祈っての投稿です。
虐待による小さい子供の死が後を絶ちません。
ニュースを見ていて胸が苦しくなります。
自分に子供ができてから、可哀想という思いはさらに強くなり、世界からこのような事件で命を落とすことがなくなってほしい。そう願います。

妊娠中から産後、その後もずっと女性は特にいろんなストレスからホルモンバランスの乱れなどでも精神的に不安定になりやすいですよね。
子供がグズグズ泣き止まない、食べない、ミルクを飲まない、夜泣きがひどい。コミュニケーションが取れない時期は更に、感情がコントロールできずについつい子供にさえもカッとなってしまう。あると思います。私もあります。でも、その後寝ている子供の顔を見てごめんねって思います。
子供は本当に純粋だから、本当に愛情を受けていない子は親を守ろうとしたり、すごくいい子だったりします。
親に好かれたくて子供なりに一生懸命頑張るから。

子供が言うことを聞かない、グズグズする。
それは、お母さんお父さんである自分たちにしか見せない素です。素敵なことです。子供から愛されている証拠です。

コロナ禍でステイホームな今、家の中で起こる虐待は気づかれにくいものになっています。
私たちにできること、それは、あれ?あの家いつも怒鳴り声が聞こえるな、子供が泣いてるな、不自然なほど親をかばったりしている、アザがある、お腹を空かせている、季節感のない服、痩せている。表情。何かおかしいなと思うことがあれば、児童相談所、なんでもいい誰か助けてくれる人に伝えることです。
もしそれが勘違いなら、それでよかったね。で終わるけど、見過ごされて失った命はもう戻ってこない。
そんな子が一人でも、減ってほしい。
私は、そんなことを気をつけたいと思います。

コメント

おもち

泣き声や少しのあざでも
通報されて
連れて行かれて
一年ちかく帰ってこない子も
いるので
難しいところですよね😭

通報するのは
ほんとに慎重に考えたいなぁと思いますね。

ただ言えるのは
苦しむ子が1人でも減るといいですよね。

ロッタ

虐待してしまう親が助けてや虐待しちゃいそうになったので子供と距離を置きたいと言えるようになれるのが1番ですよね。

deleted user

コロナ禍で家に籠って話せる人と会えずストレスが爆発して子どもへ向いてしまう人や近所付き合いも難しいこの世の中で気付いてあげられなかった周りの環境…こんな世の中になりいろいろなものが重なり子どもが犠牲になることが増えていると私は感じています。。
多くの場合は子どもの命を救う事になるので通報は必要だと思ってます。というか義務であると。ですが、一方で泣き声で通報して虐待をしてなくてもその事で更に泣き声に敏感になって黙らせようと虐待に至る場合もあるのは確かです…。難しいところですよね。その時のサポートがしっかりしていれば、そういうことにいたらない可能性もありますが、児相の対応の遅さ、市の職員の冷めた回答などまだまだ課題もたくさんありますよね。。
少しズレてしまいましたが私も虐待という言葉がなくなって、笑顔で全家族が過ごせる世の中が来て欲しいと思っています。

ゴンザレス

そうならないようにどうするのか、が中々難しいですよね😭
子供が犠牲になってしまうのはどのニュースも耐え難いものばかりで😭

私は、ですが、そこに行き着くまでに親御さんは助けを求められる環境になかったのかなって思ったりします。
逆に虐待に目が光る世の中だからこそ、泣き声一つで通報されたり、物音一つで通報されたりする世の中になりつつある気もしています。
それで「子供に」何も無ければ確かにそれでいいです。
だけど、「親」の心と気持ちは誰がフォローしていくのかなって思っちゃいます。
大人なんだからそれくらい出来るでしょ。って言われたら確かにそうなのかもしれません。 だけど、そういう価値観や考え方があるからこそ、助けてが言えない人が一部でもいる方も事実だと思うんです。
子供の声を聞くことは大切です。 そこは無くしちゃいけないと思います。 それにプラスして大人の親の声にも耳を傾けて、親子共々助けられる事が出来る世の中になって欲しいと私は思います。