
基礎体温が高い時期で排卵検査薬を使うか迷っています。妊娠検査薬もあるけど早すぎるかな。同じ症状の方いますか?
フライング検査したい欲が湧いてます🥺💦
生理予定日4日前、朝の基礎体温は37.10℃!
家には今回使用した排卵検査薬の残りと
生理遅れた時の残りの妊娠検査薬1本があります…
使用方法は違うけど排卵検査薬で簡易チェックしてる方もいらっしゃる…でも使い方違うと正確じゃないだろうから意味ないしな…
妊娠検査薬も置いてあるけど、生理日1週間後から使えるもの…
どうせ今反応が見れてもまた買い直して確認することになるだろうし…
でも、眠気、下腹部のちくちくした痛み、微熱の症状…
同じくらいの時期の方も今モヤモヤ、ソワソワされているのでしょうか??💦
- あーりん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

くま
私は生理二日前~生理予定日から5日後までの間に三回の妊娠検査薬を無駄にしました(笑)
着床出血っぽいものもあった気がしたのに😅
そして現在は生理予定日から1週間経ってますが生理も来るかわからないモヤモヤ時期です💔
待つのが一番だと思いますが、私なら検査しちゃいます😂✨

はじめてのママリ
私はフライング魔です💦今周期は我慢と思いつつ、高温期8日目なら、真っ白でもあまり傷つかないと思いやってます!!
-
あーりん
コメントありがとうございます😊
高温期は毎回ソワソワしますよね😊💦
8日目なら反応があればラッキー、なくてもこれから!て思える1番いい時期ですね✨
お互い授かってるといいですね💕- 3月9日
あーりん
コメントありがとうございます😊💕
検査、やりたくなりますよね✨
トイレに入るたびに妊娠検査薬と目が合ってるような気になってます…笑
予定日から1週間だとモヤモヤしますよね💦
次トイレのタイミングで我慢できなかったら検査します!!笑
お互い授かってるといいですね🥰