※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
指示待ち人間
子育て・グッズ

4歳の子供が言うことを聞かない悩みを持つママさんへ。同じ経験をしたママさん、楽になりましたか?

4歳の女の子のママです。4歳のお子さんがいるママさん、少しは子育て楽になりましたか?
うちは4歳になってから全く言うこと聞かず、これなら3歳の時の方がまだ良かったと思う程で、、

コメント

ママリ

4歳半になりましたが楽になりました!まだ4歳なりたてなのでもしかしたらまだ3歳の名残があるのかもしれないですね。
息子、3歳までヤバかったです😂

  • 指示待ち人間

    指示待ち人間

    コメントありがとうございます😀4歳半になると楽になるんですね🥺うちは3歳もお世辞にもお利口さんではなかったですが、今の方がかなり意地っ張りで苦戦しています😭

    • 3月9日
deleted user

全然楽じゃないです😱
あー言えばこー言うで反抗してきます😅
3歳の時の方が言ったら分かったので楽でした😩

  • 指示待ち人間

    指示待ち人間

    コメントありがとうございます😀反抗すごいですよね💦
    言い訳+頑固で大変です😭

    • 3月9日
ジェシー

うちは4歳になってから急にお姉さんになり、断然ラクになりました。
保育園から帰っても良い子でごはんを待ってくれて、食べるのも集中してサッサと食べてくれます。
翌日の保育園の準備も自分でやってくれることもあり、夜もひとりで寝室に行ってひとりで寝てくれるようになったので、残りの家事が早く終わるようになりました😊

もうちょっとしたら、少しづつラクになると思いますよ〜

  • 指示待ち人間

    指示待ち人間

    コメントありがとうございます😀娘ちゃん良い子過ぎて羨ましいです😭うちは食事の時はテーブルで大人しく待ってはくれますが、ちまちま食べて1時間くらいかかります。
    一人で寝てくれるのは一番助かりますね😭😭💦

    • 3月9日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

4歳後半に突入してから、少しずつ楽になりつつある気がします😊

本人もお姉さんになりつつありますし、私の方も気持ちの余裕を持てるようになりつつある感じがしてます💡

  • 指示待ち人間

    指示待ち人間

    コメントありがとうございます😊4歳半、変わり時なんですかね😃もう少し待ってみようかな、、😭

    • 3月9日
さらい

微妙ですね。なんか、3歳がよかったかな。

生意気だし口調も強いし。怒ってますよ(娘が)

  • 指示待ち人間

    指示待ち人間

    コメントありがとうございます😊言葉が達者な分、反抗的になりますよね💦うちはそれよりも言い訳の方が凄くて
    大変です😭

    • 3月9日
なーちゃん

うちは男の子ですが、4歳前半と後半で全然違いましたよ!
4歳になったばかりのころはほんと大変でした😅

  • 指示待ち人間

    指示待ち人間

    コメントありがとうございます😀他の方のコメントもそうですが、同じ4歳でも違ってくるみたいですね❗️気長に待ってみようかな😭

    • 3月9日
deleted user

だいぶ楽になりました🥲✨
長女はもうほっておいても、自分で色々考えて出来るかな?と思ってます。
(下2人に手がかかりすぎて、長女が神レベルに見えているだけで、実際は大したことないのかもですが。笑)

  • 指示待ち人間

    指示待ち人間

    コメントありがとうございます😊いえ、多分娘ちゃん自体がしっかりしてるんだと思いますよ😃うちが同じ状況でもあまり変わらない気がしますもん笑

    • 3月9日
にこ

いやー、全然楽にならないです😭
小さい頃とは違って、こちらの言う事は理解してるのに反抗してきたり、口が上手くなって憎たらしい発言とかめっちゃするのでイライラする事が増えました!💦
お友達に対しても意地悪な事言ったりするのですごーく嫌です😭
天使の4歳はうちにはいないです😭

  • 指示待ち人間

    指示待ち人間

    コメントありがとうございます😀同じく天使の4歳は幻です、今のところ笑
    理解してる分、言うこと聞かないとイライラしますよね😭💦分からないならまだしも
    分かってるでしょ?困らせないでって😭

    • 3月9日