
コメント

空色のーと
1歳からの習い事から流れで、幼稚園でもママ友が出来ました😊
公園、ランチ、飲み会、BBQ、キャンプ、色々やってます✩.*˚

はじめてのママリ🔰
支援センターで友達出来ましたよ☺️
コロナでも支援センターはやってるので行けば出来ると思います☺️
産院では友達出来なかったです!
-
くぅ
上の子の時に一歳くらいで支援センター行ったらもうグループが出来ていてその場でちょっと話すくらいのママしかいなくて…下の子産まれたら早めに行ってみようかなと思います。ありがとうございます
- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに一歳くらいだともうグループ出来ちゃってますね💦
あと、キドキドで1ヶ月パス購入してよく行ってたのですが
そこでも友達出来ましたよ☺️
その子はジモティでママ友出来たって言ってました!
妊娠中の時から会ってたそうですよ☺️- 3月9日
-
くぅ
ジモティでママ友できるんですね!?ママトークっていうアプリ使ってみようかなと考えてましたがあんまりと聞いたので…今はいろんな方法がありますね⭐️気の合う友達と出会えるといいなぁ。
- 3月9日

はじめてのママリ🔰
公園で知り合って、連絡先交換して、そこから、ランチとか行くようになりましたー!
私は、ほぼ公園ですね🤔
-
くぅ
上の子の時は公園で仲良くなったりとかなかったなぁ…仲良くなれるお友達ができて羨ましいです❤️
- 3月9日

アイカ
名古屋市に住んでます。
支援センターでできました。
後は地域で月1回やってるイベントや学区で親子で集まるイベントもあるのでそういうのでもできましたよ。
以外と住んでる地域で調べると親子や子供向けのイベントあったりするのでそういうのに参加するといいと思います♪
年齢などで区切った集まりもあったりするので同じくらいの子供を持つママと友達になれたりしますよ(*^^*)
-
くぅ
私の住んでる地域あまり無いんですよ…笑
名古屋市すぐだから名古屋市とかで調べてみようかな❤️ありがとうございます- 3月9日
-
アイカ
うちも以前東海市の支援センターとか行ってましたよ♪
隣ですもんね(*^^*)南区、色々やってる方だと思います!「みなみっこだより」「みなみ子育てネット」で調べるといいですよ♪
最近は公園とかに出掛けること が多いのでコロナとかで変わってる可能性もありますが( T∀T)- 3月9日
-
くぅ
色々検索してみます。ご丁寧にありがとうございます😊
- 3月9日

はじめてのママリ🔰
支援センターとツイッターでできましたよ✨
ツイッターのママ友はみんな住んでる場所は違うけど(県は一緒)今だに繋がってます!(現在子ども達は小学生です)
-
くぅ
Twitterですか!!すごいですね。ママアカとか作ったんですか?
私はインスタでアカウント作ったのですが東京の方ばかりです💦- 3月9日

はじめてのママリ🔰
ママガールってアプリでママ友作りました🥰
オススメです🥰
-
くぅ
ママガールですね!観てみます❤️ありがとうございます😊
- 3月9日

ななみ
ママ友らしいママ友いないかもです😅💦
会えばそれなりに話す人はいるけど連絡先までは知らなかったり…
学生の頃からの仲のいい友達も子どもいるし
お互い子供できる前から定期的に集まったりはしてるけどママ友ってノリではないです🤔子なしの友達もいての集まりなので
-
くぅ
私もそんな感じです。
ママ友が絶対欲しい!っという感じでもないのですが気が合うママ友ができたら嬉しいなぁくらいに思ってまして。子供を連れて気軽に遊びに誘ったりできる友達が欲しいなと。- 3月10日
-
ななみ
私も居たらいいなーとは思うのですがこちらからも連絡先聞くのも躊躇しちゃうし
どうせコロナで遊べないしなーと思ってそのままです🤣
気兼ねなくお出かけできるようになればママ友欲しいんですけどね- 3月10日
-
くぅ
性格的に連絡先自分から聞ける人じゃないし…
コロナで余計に友達できにくくなりましたよね。でも子供も一緒に出かける友達できたら嬉しいだろうし⭐️まずは早くコロナが落ち着いてくれるといいですよね。- 3月10日
くぅ
私も上の子の保育園で何人かいますが保育園ママなのでフルタイムで働いているママばかりであまり遊びに行ったりできず…
色々一緒にできるママ友羨ましいです❤️