
コメント

haa♥
ちゃんと膨らまなかったり
気泡が出来すぎて膨れたあとにぺしゃんこになったりするみたいですよ😭

きみのすけ
私はよくやってましたよ。
前日の夜やって、当日2次発酵させてました。
わたしは、真夏だと難しかったけど、今の時期はゆっくり発酵するので、やりやすいです。
-
ちー
回答ありがとうございます!
ほんとですか!
当日2次発酵が理想です!✨
普通に冷蔵庫ですか?
朝起きて足りない分はオーブンの発酵機能つかっても大丈夫ですかね?
質問ばかりですみません💦- 3月9日
-
きみのすけ
下に返信しちゃいました💦
- 3月9日

きみのすけ
私は、成形までさせて濡れぶきん、ラップで冷蔵庫に入れてます。
膨らみは絶対に足りないので、真夏はそのまま出しとくと1時間もしないで発酵はすすむけど、今時期はオーブン発酵が早くてよいですよ。
真夏は冷蔵庫の温度設定に注意すればできます😃
-
ちー
なるほど!
すごい楽にパン作りできそうですね!
夜に1次発酵、ベンチタイム、ウインナーパンなどの成形までして
2次発酵を冷蔵庫でするのは危険ですか??
ズボラな質問ですみません💦😂- 3月9日
-
きみのすけ
やってます、やってます。
特に惣菜パンやってますよ。
私はハムチーズと、コーンをよくやってるのですが、チーズをのせるだけにして冷蔵庫にいれてます。
2次発酵までは冷蔵庫は厳しいかな。
朝に食べたいのなら1時間半くらい早く起きていれば焼き上がりまではできますよ。- 3月9日
-
ちー
形は作っといて冷蔵庫で朝まで置いといて
起きてからオーブンで2次発酵→焼きでもいいってことですね!😆
それならかなり朝の手間省けますね!!⸜ ♡ ⸝- 3月9日

ぽんゆず
冷蔵庫で一次発酵するなら、8時間以上寝かせればちゃんと発酵しますよ😃
私は寝る前に仕込んで朝作ります。
2次発酵はレンジの発酵機能なとでやる感じです!
-
ちー
回答ありがとうございます!
8時間だとほんとに寝てる間にしてくれる感じなので
いいですね!
いつも家事を済ませてからするので
1次発酵の間、何しよ🤔ってなるんです😓笑- 3月9日
ちー
早速回答ありがとうございます!
やっぱり冷蔵庫では今の時期だと余計に
難しいですかね...😓
haa♥
レンジでチンすると発酵の時間は時短になりそうですけどね🤔
調べてみてください🥰
ちー
レンジでチンですか?!
初めて聞きました!
もうすこし調べてみます🎶
ありがとうございます😆
haa♥
職場の方もパン作り好きで
その方法を聞いた事あって🥰
ちー
パン作りは奥が深いですね😋
自分流を見つけられるといいのですが😭