※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
妊活

夫がEDかもしれず、子供のことで不安。どう伝えればいい?

妊活を始めて約9ヶ月です。妊活を始めてから3ヶ月くらいして夫がEDかもしれない…と感じはじめました。夫からは何も話してくれませんし、私からも何と切り出していいのか、どうやって伝えればいいのか分からず…話を切り出せないまま半年経ってしまいました。子供が欲しいと言い出したのは私で、夫も欲しいと言ってくれました。でも夫も本当に子供が欲しいと思ってくれてるのかも不安になってきました。どういうふうに伝えれば夫を傷つけずに思いを伝えられるでしょうか。

コメント

みちんこ

一緒に不妊治療を始めよう(今後のためにお互い検査だけしておこう)と言って、お互い検査するのはどうですか?
男性は泌尿器科で検査してもらえますよ^ ^

  • まいまい

    まいまい

    ありがとうございます。
    誰にも相談できず1人で悩んでいたので、お返事いただけて気持ちが楽になりました。

    • 8月22日
  • みちんこ

    みちんこ

    中々相談しにくい話ですよね!
    お互いが男の人は検査に抵抗ある人が多いですから気長に待たないといけない事もあるかもしれません^ ^
    直ぐに検査してくれなくても、まずは自分だけ検査しといた方が妊娠しやすい環境が作れるので不妊専門病院に行く事をお勧めします(^-^)/
    産婦人科でも良いのですが、長い目で見ると不妊専門の方が後々楽です(^-^)

    • 8月22日
  • まいまい

    まいまい

    実は産婦人科と不妊専門病院どちらに行くか迷ってました…。ありがとうございますm(_ _)m

    • 8月23日
  • みちんこ

    みちんこ

    不妊治療専門の方が検査も詳しく見てくれますし、段階によって治療方法も変化します^ ^
    私は結果的に3回転院して、その度に検査も最初からする事になり、手間とお金と時間とかかってしまったので不妊専門を勧めます(^-^)

    不妊治療を本格的にするなら、助成金も出るので色々調べとくといいですよ^ ^

    旦那さんに話できましたか?
    頑張ってくださいね^ ^

    • 8月24日
saya-rapin

子供が欲しいとお互いが思っているなら、
不妊治療を始めたい。
と、話されてはいかがですか?
私も不妊治療する前は、主人に原因があるんじゃないか?
と思ってましたが、
卵管の詰まりで原因は私でした。

もし、旦那さんが嫌がったとしても主さんだけでも、一通り卵管造影検査などして、妊娠出来る身体作りが整っているか調べて貰ったらいかがでしょうか。

私は、主人の同意を得るまで一年以上待った事を凄く後悔しました。
今は、ウェディングチェックとして、卵管造影検査など一通り済ませる方も多いようですよ!

  • まいまい

    まいまい

    アドバイスありがとうございます。まず私が検査をして、その結果を元に主人にもお願いしようと思います。

    • 8月22日
  • saya-rapin

    saya-rapin

    主人は、自分に原因があるんじゃないか…と感じていたようで(私も主人が原因だと思ってました(^_^;)
    なかなか始めよう!
    と言えなかったそうです。

    主人は、私が通った病院で検査して貰いました(´ . .̫ . `)

    ガンバって下さいね‼︎
    早く、授かれます様に‼︎

    • 8月23日
deleted user

うちはEDでした。
結婚して一度もうまくいかず、おかしいとは思いましたがはじめは言えませんでした。
結婚して数ヶ月で、さすがに悲しくなってきて子どものことをどう考えているのか、私のことはどう思っているのかという話を思い切ってしてみました。

そうしたら自分に自信がないという話をしてくれたので、最後までうまくいかなくてもスキンシップだけはとりたいという話までできました。

その後、私が病気で救急車で運ばれエコー検査で、ついでにうつった子宮から筋腫があるかもしれないと言われ検査したところ、筋腫どころかポリーブまで見つかり、主人の検査をしてもらって異常がなければとっとと手術したほうがいいと病院で勧められ検査することになりました。

主人は泌尿器科で検査を受け、EDの診断。
おかげでタイミングは取れるようになりましたが、結局私の方にさらに問題がみつかり体外受精での妊娠となりました。

先にまいまいさんだけ調べてみてはどうですか?
その上で、不妊治療してみたいと話したらいいと思いますよ。

応援しています。

  • まいまい

    まいまい

    ありがとうございます。
    まず私が検査をして、その結果を元に主人にもお願いしようと思います。

    男性側の検査はやはり泌尿器科がいいのでしょうか?
    調べていると産婦人科でもできるようなのですが…
    主人的には産婦人科に行くのに抵抗があるような気がします…

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産婦人科でもできますが、抵抗あるなら泌尿器科でできるというだけですよ。
    うちの主人の場合は、かかりつけの病院が内科と泌尿器科の併設病院だったのでそちらで風疹の抗体検査などもしてもらいました。

    • 8月22日
モンロー

私も結婚を前に彼が私だけEDとゆう事を告げられました。
まず、話してくれないのはまいまいさんを思って何も話してくれないのかと思います。言ってしまったら傷ついてしまうと思い言えないのでは無いでしょうか?
うちの場合はそのような理由で今まで言わなかったと、、、。
聞き方としては性格にもよりますが、
大事な話があるから聞いて欲しいと、
これからもあなたといたいから正直に話し合いたいと。
伝えてみてはいかがでしょう?
旦那さんもどうしたらいいのかわからず、悩んでるかもしれませんよ。
ある程度理由があると思うので、予測していると、なんだこの程度の事か(^○^)
となりますので、
受け入れられるのなら聞いてみてもいいとおもいます。

  • まいまい

    まいまい

    アドバイスありがとうございます。
    何度か「今日こそ話そう」とおもった

    • 8月22日
  • まいまい

    まいまい

    すみません。途中でになってしまいました。続きです…

    思ったことはあるんですが、結局切り出せないまま今に至ります。

    • 8月22日
まいまい

今回は皆さんのアドバイスから勇気を頂けたのできちんと話せそうです!
ありがとうございます。