![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティライフがつらく、切迫早産のリスクがある状況で、家族のサポートがあるものの不安や心配がつきまとう。
つらいマタニティライフとなってしまい、
ちょっとこちらに弱音を吐き出させてもらいます。
昨日の健診で、
低置胎盤&切迫早産でした。
切迫早産は娘の時もそうだったので覚悟はしてましたが、
2週間前まではお腹の張りだけで、内診しても
子宮頸管の長さも問題なかったのですが…
今は29週で29㎜、子宮口も柔らかくなってるとのことで、
なるべく安静にするよう言われました。
(張り止めも内服)
そして、胎盤の位置は初期から先生が毎回、『上がってくると思います~』って言ってたので
少し低いのかなぁ、まぁ上がるなら問題ないんだろうと呑気に思っていたら…
昨日は『この週数でも、まだ胎盤が低いです。最低でも2㎝は子宮口から離れてほしいところが、1.7㎝なので、このまま上がらなければ帝王切開になります』と言われました。
初期は切迫流産、
そして低置胎盤に切迫早産。
なんで今回の妊娠はこんなトラブル続きなんだと
かなり凹んでしまいました。
安静にと言われても、
もうすぐ2歳の娘がいるのでなかなか休めません。
昨日今日と極力横になってるようにしてますが、
すでに心が折れそうです。
幸い、夫も私の両親も協力的で、
両親は実家で娘を預かったりこっちに来てくれると言ってくれたり、
私もしばらく帰ってきてもいいと言ってくれています。
頼れるところはあると思うと、まだ心強いのですが
やはり早産になったらどうしよう、
帝王切開は仕方ないけど通常より出血も多いかもしれないし怖いな…と不安が襲ってきます。
出産までこんな不安が続くのかと思うと、
気が遠くなります。
長々とすみません。
ちょっと吐き出しました。
- とも(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
妊娠生活お疲れ様です。通常の日常とは違ってコロナもあるなか、友人にも中々会えないし、色々不安なことだらけで気持ちが参りますよね。。
すべてのお産は本当に奇跡の連続だし、不安はつきものですよね。
何もトラブルはなくても、産まれるまでわからないから不安なこともたくさんありました。
なるべく考えないように、、というのは無理ですが、少しでも不安なことがあれば病院にいって、お母さん自身がなるべくストレスかからないことが一番だと思います。
母子ともに健康であること祈ってます。
![ばななん❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばななん❤️
私のことかと思ってしまいました💦
私も今、低置胎盤で切迫の疑いで自宅安静中です。前回の妊娠でも切迫流産、早産を経験し33週で出産しました。そして、今回も魔の33週での切迫早産の通告。おまけに胎盤の位置低め。。上に子どもいると安静になんてできませんよね😭😭
うちも旦那さんと義両親が子どもの世話や家事をしてくれるので寝たきりできますが、やっぱり子どもたちからするとママがいいんですよね。。荒れまくった子どもを悟すのは私の仕事です。
でも、今日は張りと痛みが強くて明日、急遽受診になりました。多分、入院になりそうな気がしてます。赤ちゃんのためを思うと入院した方がいいに決まってますけど、上の子を思うと辛いです。。
ともさんも、大変だと思いますが一人じゃないですよ!
不安ですけど、赤ちゃんは33週で産まれても元気に育つので‼️でも、1日でも長くお腹にいてほしいですよね💜
一緒にがんばりましょう‼️
長々とすみませんでした💦
-
とも
コメントありがとうございます!
こんなにも似たような境遇とはビックリです😅
毎日不安になりますよね…
でもなんだかコメントいただけて励まされました!
お互い乗り越えたいですね!- 4月4日
-
ばななん❤️
グッドアンサーに選んで頂いてありがとうございます😊
頑張って乗り越えましょうね❤️
絶対かわいい赤ちゃんに会えますよ👶- 4月4日
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
こんにちは。私も今日検診で明日から30wに入ります。25wから低置胎盤気味で子宮口から1.5センチしか離れていませんでした😭同じく2センチは離れていないと転院、帝王切開になるのでとても不安だし怖いです。そうなったらやるしかないのはわかっていますが恐怖が勝ります。。。
1人目はつわりくらいで何もなくだったので今回の妊娠を機にもう次はないなって思いました。
-
とも
コメントありがとうございます!
同じ状況でつらいですね(ToT)
もう腹は括ってもどうしても怖いですよね😅
お互い乗り越えられますように…- 3月9日
![菓子パン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菓子パン
上の子がいると安静って難しいですよね😅うちは頼れる所がなくシッターさん雇うことになりお金がとんできます〜😅親御さんに甘えられるなら甘えた方が良いと思います😭
-
とも
コメントありがとうございます!
今回は娘の時よりたくさん周りに頼ることになりますが、
今回限りなので甘えまくります😃- 3月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠中のトラブル、本当に辛いですよね。私も1人目も2人目も切迫かつ早産だったので、普通のマタニティライフ送ってる人が羨ましくて仕方なかったです。とてもお気持ちわかります😌🙌
弱音は吐けるだけ吐いた方がいいと思います、不安を誰にも伝えず自分の中で留めておくと、より不安が大きくなってしまうと思います😌
でも今は出産まで気が遠くなるほど先のことに思えるかもしれませんが、絶対に終わりはきます!
弱音を吐きながら、やり過ごしていくくらいの気持ちでいきましょう✨
-
とも
コメントありがとうございます!
お二人とも切迫からの早産だったんですね…
私も、一人目の時も今回も
トラブルのない(少ない)妊婦さんが羨ましくて仕方ありません。
不安はたくさんですが、うまく吐き出して少しでもストレス少なく出産迎えたいです!- 3月9日
とも
コメントありがとうございます!
そうですよね、不安はたくさんありますが少しでもストレス軽減できるようにしていきたいです(*^^*)