![ともまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初めて3日目で、お粥を食べない赤ちゃんについて相談です。野菜を混ぜたり、野菜粥にした方がいいか悩んでいます。おかゆを1週間続けた後に野菜スタートするか、4日目に野菜を試してもいいでしょうか?
離乳食初めて3日目です。一口も食べません。
10倍粥をあげているのですがすべて吐き出されてしまいます。
何度か繰り返して行くうちにギャン泣き→仕方なく授乳の流れなんですが、このまま続けていて良いのでしょうか?
SNSでお粥だけだと無味で食べない子もいるから、野菜を混ぜてあげたら食べるかも!というのをみて試してみようかなと思ったんですが、
野菜は野菜であげてみた後で野菜粥にした方がいいんですかね?
離乳食スケジュール通り、全て吐き出されてしまうおかゆを1週間続けたあとに野菜スタートにしたほうがいいのか、試しに4日目に野菜をひとさじあげても問題ないんでしょうか?
- ともまま(4歳4ヶ月)
コメント
![ao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ao
生後5ヶ月なら長い目を見てもいいと思います😳食べない子は本当に食べないです、母乳をしっかり飲めているのなら、焦らなくても大丈夫だと思いますよ😊
わたしは全粥→野菜→野菜粥とゆう感じで食べさせてました!
わたしなら、最初は全粥スタートにしますね、そこから徐々に野菜などを増やして行きます♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べないなら、1週間単位でお休みします😌
まだ食べたくないのかもしれないですよ😊
焦らないで大丈夫です!
-
ともまま
ありがとうございます!
1週間お休みして良いんですね!
少し休みましょう〜ってありますが
少しってどのくらい?って思っていたので!笑- 3月10日
![もももん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もももん
始めて3日で食べなくても問題ないと思います!最初は食べる、飲み込む練習だと思えば気が楽ですよ😊
スケジュール通りでいいかと
-
ともまま
ありがとうございます!
一口も飲み込んでくれないのですが
ゆっくりスケジュール通り進めていきたいと思います!- 3月10日
![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ
初めは食べなくても慣れさす感じでいいと思いますよ🙂
娘もうぇって感じでしたが
毎日少しづつあげてました。念の為野菜は野菜で分けて
あげてました😊
お粥出汁使ってみてはどうですか?
スケジュール気にせず
どんどん試してましたけど
何も問題なかったです🙂
アレルギー強いのだけは
慎重にあげてました。
-
ともまま
ありがとうございます!
やっぱり野菜は野菜で分けたほうがよさそうですね🤔
今日昆布出汁を少し使ってみたら飲み込みはしなかったもののギャン泣きはされませんでした!- 3月10日
ともまま
ありがとうございます!
母乳も飲む量が減っていたので離乳食に移行したのですがなかなかうまくいかないですね💦
全粥からゆっくりスタートしていきます!!